【相模湾・小坪】【旨魚料理】ビックリ!デカアジのまぜ寿司
釣行日 :2009/05/31
天候 :晴れ・ソヨソヨ
場所 :小坪 椿丸
ポイント:真沖
同行者 :かんこ、りえぽん、あられ、デスラー、シド、みやっち、みやっち友人、ツカポン、キャップ
【今日の獲物】
マアジ(12)33~41cm
シロムツ(2)18~19cm
ドンコ(1)34cm
マサバ(1)38cm
ゴマサバ(2)35~39cm
ツノザメ(1)120cm → リリース
-----------------------------------------------------------------
今日は恒例の椿丸、沖のポイントに行ければカイワリ・アマダイ五目の予定でした。しかし南風が強くなりそうな予報でしたので、近場でアジ五目となりました。
そこで今夜のメニューは『アジのまぜ寿司』に決定です。
ピンチヒッターのメニューはアジ五目ですが、船長お勧めのポイントにアンカリングして狙う大アジです。
大きなアジは味が今ひとつと言う場合が多いのですが、このポイントで釣れるのは居付きの魚で特にこの時期は脂も乗り最高。
沖の多彩な魚種は魅力的ですが、代役としては十分な釣り味と食味です。
見てください、この立派な魚体を!!
これが100mの海底から水面まで引きまくるのですから、面白くない訳がありません。
しかし、調子に乗って釣りまくるとクーラーは直ぐに一杯になってしまいます。ご近所にお裾分けする分も入れて10匹も釣れば十分なボリュームです。
そこで12匹釣ったところで端物狙いにチェンジ。生きたアジをエサにして泳がせたい所ですが、エサにするには大きすぎてダメ。持参したシコイワシと釣ったサバを捌いた短冊で一発勝負に賭けましたが、相手をしてくれたのはツノザメとドンコのみ。
ヒラメやマダイの実績もあるポイントですが、思い通りにはいきません。
しかし、今日は一番大きなアジを釣った人が椿丸特製Tシャツをもらえるルールでした。
朝一にゲットした41cmが見事Tシャツをプレゼントしてくれましたよ!!
まるかつに合わせて大きなサイズなので、テーブルクロスみたいです...。
さて、今夜のメニューの『アジのまぜ寿司』も紹介しておきましょう。
①アジは下拵えをして三枚に下ろします。腹骨、血合い骨も取り皮を引きます。ここまで準備したら冷蔵庫で冷やしておきます。
②酢飯を準備します。
③混ぜ込む具材を切りそろえます。
今回は胡瓜、沢庵、ザーサイ、大葉、ミョウガを用意しました。
④アジの漬けダレを用意します。
今回は醤油、酢、胡麻油少々、砂糖を混ぜ合わせました。
⑤アジをそぎ切りにして、用意した漬けダレに入れます。漬ける時間は10分程度がよいでしょう。
⑥冷ました酢飯に大葉以外の具材とアジを混ぜ合わせます。大皿に盛り付けて大葉を飾り付けて出来上がり。
簡単で美味しいお寿司ですよ。具材や漬けダレを変化させると色々なバリエーションが楽しめます。
【今日のお料理】
マアジ:まぜ寿司、刺身、フライ、南蛮漬け、ご近所にお裾分け
シロムツ:煮付け
ドンコ:味噌汁
マサバ:エサストック
ゴマサバ:エサストック
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「釣行記」カテゴリの記事
- 【相模湾・大磯】3週連続で大磯なんて初めてじゃない?(2015.03.08)
- 【相模湾・大磯】おカマス・スクランブル発進!!(2015.02.28)
- 【相模湾・大磯】そろそろアジ行っとこかな?(2015.02.21)
- 【外房・大原】マルッチ欲張り仕立てに参加してきました。(2015.02.14)
- 【茨城・波崎】春告魚に会いに行ってきました(2015.02.11)
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日はお疲れ様でした!
また、イロイロお世話になりましてありがとうございます。
シャークハンターとしてがんばっていく所存です(間違
それにしてもアジ、
デカかったですねぇ!!!
とりあえず、シンプルに刺身で食べました~。
残りはどうしようかなぁ。
投稿: ツカポン | 2009年6月 1日 (月) 19時10分
うちは、シンプルに刺し身と、たたきと、ナメロウにしました。
あれくらいでかいと美味しくないのかと思いきや、結構あぶらありましたね〜〜。
うまかった!
明日まぜ寿司さっそくためしてみます
投稿: デスラー | 2009年6月 1日 (月) 20時03分
お疲れ様でした。
アジ・・・泳がせサイズがいませんでしたね~
ちょっとだけやった泳がせ面白かったです。
もっと早く切り替えればよかったな。と後悔・・・
アジが釣れてたから、ついつい欲張りになっちゃいます。
またよろしくお願いします。
投稿: りえぽん | 2009年6月 1日 (月) 22時08分
ツカポン>
今夜はお刺身でいただきました。
やはり一晩置いた方が美味しいような気がしましたよ。
昨日はまぜ寿司にしたので全体の美味しさでしたが、今日は魚そのものの美味しさを楽しみました。明日はアジフライです。
デスラー君>
あのポイントのアジは大きいけど大味じゃなくてナイスデカアジですね。身の締まりも抜群です!
りえぽん>
良いエサと潮具合がかみ合えば、何か大物が食いそうな雰囲気はあるよね。水深も100mなので期待できるポイントだと思いますよ。
まぁ端物狙いはバクチそのものだから!
投稿: まるかつ | 2009年6月 1日 (月) 22時24分