« 【旨魚料理】アイナメの開き(簡単手抜き干物) | トップページ | 【三浦半島・松輪】ワラサちょこっと+少しだけ五目釣り »
アイナメは山葵醤油で食べるのも美味しいですが、梅との相性も抜群です。
梅干を包丁でたたき醤油と鰹節を混ぜて更にたたきます。アクセントに小ネギの小口切りとすり生姜を少し乗せました。
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
2009年7月20日 (月) 旨魚料理 | 固定リンク Tweet
まるかつさん、こちらも美味しそうですね。暑くて食欲のない時でも美味しくいただけそうです。釣りに行きたいですが、天候不順ですね。買ってきた、イサキ、タチウオとも何の工夫もなく塩焼きにしましたが、やはり釣ったものと比べると期待は裏切られます。
投稿: マイティー | 2009年7月21日 (火) 14時22分
マイティーさん> いつもコメントありがとうございます。 アイナメと梅肉の相性は本当に良いです。しかし、今回はちょっと酸味が勝ってしまいやや失敗でした。 少しだけ甘みを加えた方が良かったかもしれません...。
投稿: まるかつ | 2009年7月22日 (水) 08時56分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 【旨魚料理】アイナメの梅和え:
コメント
まるかつさん、こちらも美味しそうですね。暑くて食欲のない時でも美味しくいただけそうです。釣りに行きたいですが、天候不順ですね。買ってきた、イサキ、タチウオとも何の工夫もなく塩焼きにしましたが、やはり釣ったものと比べると期待は裏切られます。
投稿: マイティー | 2009年7月21日 (火) 14時22分
マイティーさん>
いつもコメントありがとうございます。
アイナメと梅肉の相性は本当に良いです。しかし、今回はちょっと酸味が勝ってしまいやや失敗でした。
少しだけ甘みを加えた方が良かったかもしれません...。
投稿: まるかつ | 2009年7月22日 (水) 08時56分