【旨魚料理】サバチリ
サバ(今回はデカゴマサバ)は三枚に下ろして腹骨をすき取り、血合い骨を毛抜きで抜き取ります。
ジップロックに醤油と味醂、おろしにんにくを入れ一晩漬け込んでおきました。
下味を付けたサバは一口大に切って、片栗粉を付けておきます。フライパンにサラダオイルをひき、両面をこんがり焼き上げます。
野菜は今回はタマネギとピーマンを使いました。
長ねぎのみじん切りを要しておきます。
調味料は、
豆板醤 小さじ1/2~1(好みの辛さで)
砂糖 大さじ1
胡麻油 少々
ケチャップ 大さじ1強
醤油 少々
を合わせて良くかき混ぜておきます。
サバを焼いたフライパンをきれいにふき取って少量の胡麻油で玉ねぎとピーマンをいためます。
しんなりしてきたら調味料とみじん切りの長ねぎを加え、良く混ぜ合わせて火を通します。
サバと野菜あんを絡めて皿に盛り付けます。
写真を撮るために混ぜ合わせずに盛り付けましたが、良く混ぜ合わせたほうが美味しいですよ。
お酒にもご飯にもピッタリ、旨んまいです!!
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まるかつさん、こんばんは。相変わらず美味しそうなレシピで食後なのにヨダレが出てきて、釣りに行きたくなります。罪なブログですね。釣り界の回し者ですか。(笑)
投稿: マイティー | 2009年8月31日 (月) 22時14分
こんばんわ。
意表を突いた料理ですが、美味しそうですね。考えもつかなかったです。
この料理法なら油を使うので、脂が乗っていない、いわゆるハズレサバでも美味しく食べられるでしょう。
いろいろと料理法の引き出しがあるまるかつ様に脱帽です。
投稿: Colles | 2009年8月31日 (月) 23時54分
マイティーさん>
ははは、その通り。
このブログを見て釣りに行きたくなり、魚が食べたくなるようになるようにする為に活動しております。
collesさん>
確かにハズレサバでも良い料理法かもしれません。
今回はアタリサバでしたので、なおさら美味しくできましたよ。なお、コイツはフグでもいけるんです。フグチリ(鍋じゃないよ)も美味しいですよ。
投稿: まるかつ | 2009年9月 1日 (火) 06時39分
豆板醤から作るところが本格的ですね~
私はおさぼりでクックドゥーのエビチリソースで簡単にやっちゃってます。
イサキとかイカとか。
フグチリソースは美味しそうですね^^
投稿: チホリ | 2009年9月 1日 (火) 11時30分
チーちゃん>
久しぶりだね。
何も本格的なんて事はなく、調味料を適当に(好みで)混ぜているだけですよ。辛くて甘いのが好きだからね!
最近釣りは行っているのかい?
投稿: まるかつ | 2009年9月 1日 (火) 12時30分
はじめまして。
釣りブログ村から飛んできました。たー坊と申します。
宜しくお願いします。
サバチリソースって結構意外でしたが、美味しいんですね。
今度やってみます。
フグは良く釣りに行くので、レパートリーの一つに頂きます。
私も釣りブログ始めましたので、お時間あれば遊びに来て下さい。
今後とも、宜しくです。
投稿: たー坊 | 2009年9月 4日 (金) 17時11分
たー坊さん>
こんにちは、ようこそお越しくださいました。
サバチリもなかなかの物ですよ。辛くて甘いチリソースは基本的に好きな味ですので、何でやっても美味しく感じると思います。
フグチリはその中でも上位にランクインしますよ。
是非お試しを!
投稿: まるかつ | 2009年9月 4日 (金) 17時38分