【旨魚料理】アイナメのしゃぶしゃぶ
魚のしゃぶしゃぶ...まるかつランキングではオニカサゴ、キンメダイ、マサバあたりが上位ですが、アイナメも次を狙うポジションに居ます。
身の甘さはトップクラス、皮の歯ごたえも悪くない。何より皮と身の間に旨みがしっかりと隠れています。
皮付き炙り刺身にするにはもう少し薄めに切った方が良いけど、しゃぶしゃぶならばこの位の厚さが丁度良いです。
いざスタート!
皮の歯ごたえが結構強いので、しゃぶしゃぶタイムは少し長めが良いかな?
今日も橙(ダイダイ)を絞ってうどんツユで割ったつけダレにしましたが、爽やかな酸味がアイナメの旨みと合体します。
途中からはザクも投入、今日はセリ、長ねぎ、豆腐の3種類、箸が止まりませ~ん。
そして締めはお約束のにゅうめん、残ったポン酢を入れて塩で味を整え揖保の糸を二束直接鍋に投入します。
投入してからきっかり1分で火を止めて二回目のいただきま~す。最初は
「ちょっと硬めかな?」
と思いますが、すぐに伸びてくるのでこの時間がポイントです。
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
僕はチビ助の頃にアイナメのチビ助を大洗のテトラ周りで釣ったことしかないので大きいアイナメは憧れます。
やっぱりしゃぶしゃぶのあとはにゅうめん、お約束ですね!
鬼にゅうめんを以前、試したら最高に旨かったのでこれも負けないくらいおいしいでしょうね。^^
投稿: みの | 2010年2月21日 (日) 23時23分
アイナメって、昔投げ釣りで釣って、よく食べてましたが当時は煮付けオンリーであんまり美味しいとも思わなかったんです。
やっぱり、釣ってから持ち帰るまでの処理が船と違って良く無かったんですよね。お魚さんに失礼なことをしていました。^^;
投稿: すずきん | 2010年2月22日 (月) 01時40分
アイナメしゃぶしゃぶおいしそーです♪
根魚って食感がイイですよね。
シャブシャブの後ゎやはりにゅうめんですか、今度やってみよ~^^
投稿: あかべー | 2010年2月22日 (月) 10時34分
まるかつさん こんにちわ。
期待通りの美味しそうな料理ですね。
シャブシャブの後はニュウメンですか。
家はいつも雑炊にしていたので、今度はニュウメンかな(笑)
投稿: たー坊 | 2010年2月22日 (月) 12時55分
みのさん>
子供の頃の釣りの思い出は忘れないものです。大洗だったんですか…、良い環境で育ったんですね。オニには負けますがアイナも相当イケるしゃぶしゃぶが楽しめますよ。でも小さいのはダメ、大きいのでなければしゃぶしゃぶには向きません。良いダシがでるので締めも楽しめます!
投稿: まるかつ | 2010年2月22日 (月) 13時53分
すずきんさん>
私もン十年前には鶴見の船でブラクリアイナメに嵌っていました。釣りは最高に面白いのですが、味は??でしたね。海も今よりずっと汚かったし、食べている餌も豊富じゃなかったのでしょう。
東京湾でも猿島あたりだとだいぶ魚が良いそうですが、外房のアイナメを食べちゃうと別物です。
投稿: まるかつ | 2010年2月22日 (月) 14時00分
あかべーさん>
確かに根魚(ねざかな)と言う響きにはそそられる物がありますよね。潜んでいる奴を誘い出したいと言う気持ちになります。
奴らは皆旨い魚ばかり、にゅうめんはもちろん雑炊でもうどんでも堪能させてくれます。
投稿: まるかつ | 2010年2月22日 (月) 14時07分
たー坊さん>
実は昆布ダシが沸騰するまで、皮付き炙り刺身を食べました。
しかし、あまりの旨さに量がの少ないと奥方様からクレームに。
いつもは刺身をそんなに沢山食べないのに…。なんでもしつこくないけど甘くて美味しいんだと。
もちろんしゃぶしゃぶもばくばくたべてましたよ…。
投稿: まるかつ | 2010年2月22日 (月) 14時14分
あー、美味しそうだなぁ・・・


切り身にしてもなんか黄金色に見えてしまう私
まるかつさんの奥さまがうらやましい
私も一度言ってみたい「お刺身の量少ないわよ!!」なんて(笑)
いつも言われる立場ですから~
投稿: きよりん | 2010年2月22日 (月) 18時22分
きよりんさん>
ははは!隣の芝生は青く見えるものと言うじゃないですか。
うちの奥方様はよそで「まるかつさんの奥さまがうらやましい」なんて言われてるなんて夢にも思っていないでしょう。
まぁ文句も言わずに手タレをやったり、盛り付けのアドバイスをしてくれたり、写真の構図に注文を付けてアドバイザー気取りでご機嫌にしていますので良い事にしておきます。
女性は訳も無く不機嫌になったりしますので、機嫌良くしてもらったほうがこちらも助かります。
投稿: まるかつ | 2010年2月22日 (月) 18時32分