【旨魚料理】タコと胡瓜の塩ネギ和え
2kgのタコ、胴体部分(タコの頭と言われるところ)がさすが肉厚でした。ちょっと硬いのかなと思ったのですが、軽く(30秒くらい)湯がいてみると結構柔らか!!
我が家の定番和え物にして、タコ飯のお供にいたしました。
胡瓜は乱切り、白ネギは小口切り、タコは食べやすい大きさに切り揃えます。ボウルに全て入れて胡麻油少々、塩少々でかき混ぜて冷蔵庫で30分。
コレだけなんですが、旨いです!!
明日もタコの簡単和え物紹介しちゃいます。
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
胡瓜も大好き、タコも大好き、
ついでにゴマ油も大好きなんで、これは美味いはず。
スーパーでタコ買ってきてやっちゃいます(笑)
投稿: たー坊 | 2010年7月19日 (月) 15時52分
たー坊さん>
買ってきたタコでも十分に旨いですよ。
タコ釣りのシーズン以外でも我が家の定番ですから!
もちろんアフリカ辺りの買ってきたタコですが...。
胡麻油と塩ってとこが、ミソです。
投稿: まるかつ | 2010年7月19日 (月) 16時16分
おいしそうですね~
冷凍してあるのがあるので、ぜひ私もやってみたいと思います!
2Kのタコってすごい!!さすがです♪♪
投稿: なお | 2010年7月19日 (月) 20時43分
なおちゃん>
先日のボートダコかな?
もちろん冷凍ダコでもバッチリ美味しくできますよ。何より簡単なのが良いでしょう?ビールの相性良いですよ。
投稿: まるかつ | 2010年7月19日 (月) 22時37分