【旨魚料理】フグチゲ
スーパーで買い物をしている時にこんな物を見つけました。
「これでフグのチゲ鍋を作ったらきっと美味しいだろうな!」
その時はフグの予定が入っていなかったのですが買っておいたんです。
ショウサイフグは三枚に下ろして半身をそのまま使います。(更に半分に切っても良いです。)
その他に豆腐・椎茸・揚げボール(合いそうなものなら何でもOK)
野菜はニラ・明日葉(あしたば)を使いました。唐辛子に負けないようにちょっとクセのある系野菜にしてみました。
チゲも素にはスープと辛み調味料が分かれて入っていました。まるかつは辛いのが好き、奥方様はあまり辛いのはNGですので、辛み調味料は半分入れてあとはお好み追加にしました。
鍋にスープとニラ以外の材料を入れて煮始めます。沸騰し始めたらにらを追加、煮えてくると湯気が立ち良い香りが鼻の奥をくすぐります。
熱々をはふはふ言いながら食べるのが鍋の美味しい食べ方。そこにチゲの場合は辛さも追加されるので直ぐに体が熱くなってきます。
〆は雑炊、卵を入れると辛さがマイルドな味に変化しますよ。
あまりに美味しそうで写真撮るの忘れちゃった...。
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっておりますねぇ~ フグ三昧(^^)
それにしても 色々でてきますね!
次も 楽しみにしてます!
投稿: マルッチPP | 2010年10月19日 (火) 23時10分
はぁぁぁっ
うまそうの一言です。はい
投稿: きよりん | 2010年10月20日 (水) 12時07分
まるかつさん、
あ、これ近所の焼肉屋からタレもらって大人用にやる予定でした。
個人的には脇役のボールがそそられます。
鍋は野菜も多く取れるから良いですよねぇ。
投稿: りんりんパパ | 2010年10月20日 (水) 12時32分
マルッチPPさん>
このメニューはだいぶ前からいつかやろうと思っていたんですよ。
さすがに暑い時はムリなんで、涼しくなってきてチャンス到来と言う事なんです。子供がいると全員同じ辛さという訳には行きませんね…。
投稿: まるかつ | 2010年10月20日 (水) 12時47分
きよりんさん>
辛いのが大丈夫なら、お勧めですよ!
投稿: まるかつ | 2010年10月20日 (水) 12時48分
こんにちわ。
毎回美味しそうなフグ料理ですね!
やっと涼しくなってきたので、チゲ鍋最高ですね。
料理、いつも参考になります。
みなさんのフグ料理みると、
またフグ、釣りに行きたくなります(笑)
投稿: gorinn | 2010年10月20日 (水) 13時10分
りんりんパパさん>
まるかつ的には近所の焼肉店からもらうというチゲダレに激しく反応です。
是非回してくださいな!
投稿: まるかつ | 2010年10月20日 (水) 13時22分
こんにちは(・∀・)ノ
ベーコン、カレーときてチゲ鍋ですか~
フグを満喫してらっしゃいますねぇ。
うちは暑い時期にあえてチゲやキムチ鍋をするんですよ。
しかもそこには、猫舌拷問食材の餅やちくわぶを入れるという(笑)
色んな意味で涙目になります。
投稿: れれこ | 2010年10月20日 (水) 13時24分
gorinnさん>
鍋には良い季節になってきましたね。
確かにフグと言えば鍋のイメージがありますが、様々な料理ができるのでフグは楽しく美味しいです。
その上捌いてもらえるので楽チン、また行きたくなってきました。
投稿: まるかつ | 2010年10月20日 (水) 15時35分
れれこさん>
なに~、猫舌拷問食材?さすが鬼嫁じゃぁ~!
でも猫舌のくせに熱くないと嫌なんだからたちが悪いです。しかし夏場の鍋はデブには禁句、エアコン16度設定なら食べてもいいかな。
投稿: まるかつ | 2010年10月20日 (水) 15時42分
あ”~~~、旨そう!チキショウ!
今週末、行っちゃおうかな~。11月のテストなんて、もう受かりそうにないし、行くしかないな!!
日曜日に、まるかつさん、天気次第で行ってきま~す!(TωT)ノ~~~
投稿: アッキー | 2010年10月20日 (水) 19時02分
アッキーさん>
テストを放り出してフグ行ってはいけませんね。フグもテストも両方行っちゃってください!!
日曜日は天気良いですよ。気分転換でスッキリして、またテストの勉強頑張ってください。
投稿: まるかつ | 2010年10月20日 (水) 21時44分