【旨魚料理】マコガレイの揚げおろし煮
もちろん普通に煮付けにしても十分美味しいんですが...
我が家では二日にかけて作りました。初日は唐揚げ作りですが、唐揚げで食べる方は塩コショウで下味を付けます。揚げおろし煮にする方は下味は付けません。
お刺身にしたマコガレイのヒレや尾ビレも唐揚げになってもらいました。
翌日鍋に煮汁を用意、水・酒・味醂・醤油・砂糖ですが、大根おろしが加わる事を計算して量、味を加減してください。
前の日に作った唐揚げを入れて、その上から大根をすります。
後は落し蓋(アルミホイルでもOK)をしてコトコト。揚げて火を通してありますので長い時間煮る必要はありません。
もちろん二日がかりではなく、揚げて直ぐ煮ても良いんですよ。それを直ぐに食べても良いですが、一晩置くと味がまろやかになるんですよね、煮物は!
手間を掛けただけ美味しく感じるのは保証します!
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんとも…ねぇ…とっても贅沢な…
揚げ物は胃がだめだから苦手ですが、煮おろしは美味そうだなぁ♪
次回の合宿では是非! 作ってくださいね!!!;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
投稿: ぴーぽん | 2011年2月24日 (木) 21時57分
美味しそうですね~
次回、違う魚でやってみたいです。
ぴー姉さん、合宿って。。
投稿: 今やん | 2011年2月25日 (金) 08時13分
ぴーぽん>
揚げてから煮るのでしつこさは全く無いですよ。揚げた分煮汁にコクが出て大根おろしで柔らかくマイルドな仕上がりになります。
手間がかかるから合宿向きメニューじゃ無いんだけど...。
投稿: まるかつ | 2011年2月25日 (金) 08時34分
今やん>
この調理法は他の魚でも十分に美味しく応用できますよ。カレイ・アイナメ・メバルなどが向いているかな?
合宿が気になるのかな?
投稿: まるかつ | 2011年2月25日 (金) 08時36分
なぁ~ルほどです(^^)
こりゃまた そこそこ数が無いと争奪戦が勃発しそうですが
早速挑戦したいですねねぇ~!!
明日に期待です!!
投稿: マルッチPP | 2011年2月25日 (金) 09時21分
マルッチPPさん>
このところ沖のポイントではレンコダイ(キダイ)が良く釣れているようなので、それで作ってみたらいかがでしょう?またはメバル・チカメキントキ・アカイサキなどでも行けると思います。
きっと合う調理法だと思いますよ。
投稿: まるかつ | 2011年2月25日 (金) 10時20分