【旨魚料理】フグの味噌クリームグラタン
味噌漬けは約1週間漬け込みました。一口サイズに切り揃えます。
他に用意した材料は、
フライパンにバターを溶かしベーコン・椎茸・ワケギを軽く炒めホワイトソースを入れます。
途中からフグの味噌漬けを加え火を通していきます。味を見ながら味噌を少し溶かし入れ、塩・コショウで味を整えます。最後に豆腐を加えて崩さないように気をつけて弱火で煮込みます。
ある程度火が通ったら、グラタン皿に入れ、上から溶けるチーズをたっぷり乗せます。
コンベック(オーブン)に入れ200度で10分間焼き上げます。
熱い熱い熱すぎる!!
でも旨~い!
豆腐・椎茸・ワケギ・フグなので意外と和風?でもホワイトソース・ベーコン・チーズですから...これだけで十分お腹が一杯になる食べ応えがあります。
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まるかつさん、
フグの味噌クリームグラタン、美味しかったことでしょう(^^)
ベーコン、椎茸、わけぎなど他の食材も動員、こりゃ~、私など絶対出来ませ~ん。
私、食べる人!てな具合で戴きたい一品ですね(^0^)
投稿: fu-goo-log | 2011年4月26日 (火) 22時36分
fu-goo-logさん>
フグは手を加えずそのまま刺身や鍋などで食べてもすこぶる旨いし、手を加えて味を工夫してもきちんと応えてくれる底力がありますね。
記事で紹介したとおり、決して難しくはありませんので是非試してみてください。フグは底力できっと応えてくれるはず!
その前にフグを釣らねばなりませんけどね...。
投稿: まるかつ | 2011年4月27日 (水) 08時23分
まるかつさん こんにちわ。
タイトル見た時、味噌クリームグラタン???って感じでしたが・・・
なるほど、フグの味噌漬けのクリームグラタンなんですね。
なるほど、これなら旨そうと思いました(笑)
でも、フグ釣らないと作れないですね。。。
投稿: たー坊 | 2011年4月27日 (水) 13時03分
たー坊さん>
フグの味噌漬けも、「いつも焼いて食べるだけじゃなぁ...」と言う事で今回は一ひねりしてみました。クリームグラタンは味噌が勝ってしまうと??でしょうが、ほんのり味噌の風味が漂う感じだとかなりまいう~でしたよ。
大原は禁漁に入りますが、飯岡・鹿島・日立方面は夏フグもありますので!
投稿: まるかつ | 2011年4月27日 (水) 17時37分