【旨魚料理】ギンメダイの刺身
ギンメダイ、釣りをしている人でもなかなかお目にかからない魚でしょうね。中深場の外道で掛かってきます。
下あごに1本ひげを生やしているのが特徴。そして下あごが小さい事から、漁師はアゴナシなんて呼び方もします。
キンメダイは美味しい魚の代表選手ですが、すっかりその陰に隠れた感じですね。ちょっとお刺身で食べてみようかと思わないかもしれませんが...。
しかし少し大きめ(20cm以上)が釣れたら、是非挑戦してみてください。
難点は小骨が多く身が柔らかめな事。
三枚に下ろし腹骨をすき取ったら、指先と包丁の先を駆使して小骨の位置を確認しながらその部分だけを切り落としていきます。毛抜きで抜こうとすると、身が柔らかいので身崩れしやすく失敗してしまいます。
皮を引くときれいな白身に赤い血合いがきれいです。
シコシコ感を味わう刺身ではありませんが、ビックリするような旨みが潜んでいます。コレは目からウロコかもしれません。
酢飯とも合いそうですので、握りも良いかもしれませんね。次は是非試してみよう!
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】レンコのサフランライス(2014.11.27)
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカとタマネギのガーリックバター炒め(2015.03.06)
- 【旨魚料理】ハナダイのサクサク唐揚げ(2015.03.05)
コメント
おはようございます
へぇ~ 刺身が美味しいとは驚きです
煮付にしたことはありますが ご指摘通り小骨が邪魔でした^^;
今度釣れたら試してみたいっす(^_^)/
投稿: マルッチPP | 2011年8月23日 (火) 07時12分
この前刺身にしたとき、苦労して小骨よけて柵取りしたのを思い出します。
なかなか大きいのは釣れないですけど、また刺身で食べたい魚ですね。
次回もまた小骨のありかを丹念に探すんだろうなぁ・・・^^;;
投稿: すずきん | 2011年8月23日 (火) 08時03分
へええっ、お刺身も美味しいんですね。
その前にでっかくないと難しそうですね(笑)
毎日毎日お魚三昧、おしゃれな小鉢付で
幸せな食卓うらやましいです
投稿: きよりん | 2011年8月23日 (火) 10時46分
まるかつさん こんにちわ。
ギンメダイ。。。食べたことありませんが、刺身も旨いんですか。
小骨が多いとのことなので、骨撮りが大変そうですね(笑)
寿司にして食べてみたいです。
投稿: たー坊 | 2011年8月23日 (火) 10時51分
まるかつさん
いつも拙ブログにコメントありがとうございます。
ギンメダイは釣ったことも食べたこともありませんが、
練りモノにしたらいけそうな身質のようですね。
ぜひ味わってみたいもんです。
投稿: takajinxe | 2011年8月23日 (火) 10時59分
マルッチPPさん>
地味な魚なんで食べても煮たり焼いたりしてしまう人が多いと思います。火を入れるとさほどでもないんですが、刺身にすると驚くと思いますよ。
投稿: まるかつ | 2011年8月23日 (火) 12時37分
すずきんさん>
これでギンメダイも少しは地位向上が図れたかな?
先日すずきんさんが釣ったギンメダイは最大クラスだと思いますよ。あれなら刺身でも食べでがありそうでした。この写真のは22cmですから6切れ、小皿で精いっぱいです。
投稿: まるかつ | 2011年8月23日 (火) 12時40分
きよりんさん>
小振りでも、そこは華麗な包丁捌きで!!
苦労して造った刺身、きっとそれに報いてくれると思います。
しかし、きよりんさんの釣りメニューにはギンメダイが外道で釣れる釣り物が無いだろうな。そこが残念なのだよ...。
投稿: まるかつ | 2011年8月23日 (火) 12時43分
たー坊さん>
これは骨を取り除こうとすると身をぐちゃぐちゃにしてしまう可能大なんです。だから骨のあると事は包丁で落として行くのが正解!
狙って釣れない魚だからね、運良く出合った時は刺身で食べてみてください!!
投稿: まるかつ | 2011年8月23日 (火) 12時45分
takajinxeさん>
私は可能な限り初めての魚は生で食べて、自分の舌で味を確認するようにしています。(最初は少量でね)
そしてどんな料理法が合いそうか決めるようにしていますが、巷の評価が外れているケースも多いですね。そんな情報に惑わされない様にするのも重要かと思っています。
たかじんさんは200m越えはほとんどやらないものね...
投稿: まるかつ | 2011年8月23日 (火) 12時48分
本当だ。アゴがない!可愛い!
小骨の多い魚は、火を通してからよりも
生の状態のほうが、骨を探しやすいと思っているんですが。。。
口の中でより分けるのが面倒なモノグサ者だからですかね(笑)
投稿: れれこ | 2011年8月23日 (火) 14時29分
れれこさん>
ギンメダイを見て、「可愛い」と言った人は初めてかも…。しかしよく見れば、ちょっとお間抜けで目がクリっとして可愛いいかも。
刺身は旨いんだよ!覚えておいて。
投稿: まるかつ | 2011年8月23日 (火) 17時24分