【旨魚料理】カツオの中落ち手巻き寿司
今回釣ってきた極太カツオ2匹(4kgオーバー)は中落ちだけで丼一杯でした。
さくにしたカツオは刺身にするにしても、一晩置いたほうが美味しいと思います。
中落ちを包丁で荒いたたき状態にします。これに生姜のみじん切りとネギ(長ネギ・ワケギ、万能ネギお好みで)を合わせます。
これを半分づつのボウルに分け、片方に山葵と醤油を入れ良く混ぜ合わせます。
もう一方はオクラ(生)の小口切り、白ゴマ、醤油、ゴマ油を加え良く混ぜ合わせます。
後は酢飯を作り、海苔を切れば準備万端。+αにお漬物か和え物でもあれば十分です。
お魚好きには堪えられないです。ご飯無しで海苔に巻いてツマミにしても良し、もちろん手巻き寿司は止まらない旨さで唸り声が出てしまうと思いますよ!!
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まるかつさん こんばんは!また見てはいけないものを見てしまいました。美味しそうですね~ご飯はいりませんね。これで芋焼酎は1本開けられそうです。
カツオは、平ソーダしか経験がないのですが、釣りたての新鮮なカツオは美味しいですね~♪
ところでなのですが、昨夜からメダイのニンニク醤油の”も~タマリマセン”を家人からのリクエストでフライパン一杯作ったのにもかかわらず都合3回調理しました。(夜~朝~夜の都合3回です)
3本あったのですが、既に1.5本は、ニンニク醤油焼きと化しました。
凄い人気です。半身は西京味噌漬けです。いまから楽しみです。
私事で失礼しました。
投稿: 汐留の漁労長 | 2011年8月14日 (日) 19時16分
こんばんは。
はるばる戸田までお疲れ様でした。交通の便の悪い辺鄙なところに行っただけあって、しっかり収穫を得たみたいですね。しかもデカい!
先日カツオを頂いて食べましたが、まるかつさんとまったく同意見で、釣った当日はモチモチし過ぎてあまり美味しくなく、翌日は絶品でした。
大きいカツオだと中落ちを取っても2種類楽しめるんですね~
ごま油を入れたほうは、今自粛中のユッケみたいで美味しそうです。
投稿: Colles | 2011年8月14日 (日) 19時37分
次回 この画像を頭に浮かべながら ナブラ探しします(^_^)/
投稿: マルッチPP | 2011年8月14日 (日) 19時47分
あらー、うまそーですよぅ。
のり巻き食べたいです。
オクラとカツヲの組み合わせがまたたまりませんわぁ。
投稿: 菖蒲 | 2011年8月14日 (日) 20時19分
昨日は中落ち丼にしちゃったので、今日の昼に柵取りした身で手巻き寿司をやりました。
カツオを棒身に切って、ニンニク醤油にしばらく漬けてから、トッピングは白髪ネギ、ミョウガ、きゅうり
ふふふっ、シアワセ、でした。^^;;
投稿: すずきん | 2011年8月14日 (日) 20時28分
まるかつさん、
オクラ入りかぁ。
間違いなく好きな味だ。
我が家は軽くたたいてユッケ風にして「つまみ&丼」でいただきました。
投稿: りんりんパパ | 2011年8月14日 (日) 21時31分
汐留の漁労長さん>
メダイのニンニク醤油の”も~タマリマセン”を3回連続リクエストとは凄いね。よほど気に入っていただけたんですね。
釣ってきて料理する方も嬉しい気持ちになったでしょう。
いよいよ大き目のクーラーを買わなくてはいけません。そして今がチャンスのカツオにチャレンジしてみてはいかがですか?
道具は船宿で借りる事ができますし、仕掛けは市販品でもOKです。
投稿: まるかつ | 2011年8月15日 (月) 05時39分
Collesさん>
ゴマ油入りはまさしくユッケです。あと卵の黄身を乗せればユッケ完成となります。
今回遠目の船宿にして正解でしたね。(運転者は大変でしたが)
カツオは船長も漁師の血が滾るのでしょう、他船では怒鳴りまくってる船長もいました。それでは初めての人などは萎縮してしまいカツオと渡り合う力を出せないでしょう。
ふじ丸の船長は的確な指示だけど、丁寧で優しい口調なんです。今回子供連れも居たんですが、一緒に仲良く楽しんでいました。
投稿: まるかつ | 2011年8月15日 (月) 05時44分
マルッチPPさん>
カツオは足が早いから料理の順番をきちんと考えないと鮮度管理ができないです。手巻きにすれば娘達の食いつきも半端ないんじゃないですか?中落ちで足りなければ身もたたけば良いしね。
もう心はセカンドマッチですね?
投稿: まるかつ | 2011年8月15日 (月) 05時58分
菖蒲さん>
見せるだけで申し訳ないけど、本当に旨いよ。
買ったカツオと全く別物と言っていいと思います。
まだまだカツオ料理がしばらく続くけど、悶々としながら見て頂戴!
投稿: まるかつ | 2011年8月15日 (月) 06時02分
すずきんさん>
カツオパーティー堪能してますね。
まだ強烈な引きの余韻が腕や腰に残っているんじゃないですか?
棒身にしたということは、鉄火巻きスタイルですね。にんにく醤油のヅケなら、これまた旨そうですね。
釣具屋の下見は行ったんですか?
投稿: まるかつ | 2011年8月15日 (月) 06時07分
りんりんパパさん>
思いつきで使ってみたんですが、オクラ独特の青臭さと食感がユッケもどきにバッチリ合いました。
韓国海苔を使ったキンパ(巻き寿司)にしても旨そうです。
まだまだカツオ料理が続きますよ!!
投稿: まるかつ | 2011年8月15日 (月) 06時53分
まるかつさん こんにちわ。
また、見てはいけない画像をみてしまった~(笑)
ブログのあちこちで、カツオ祭りですね ^^;
旨そうだぁ。
投稿: たー坊 | 2011年8月15日 (月) 11時19分
たー坊さん>
まるでお化けか禁断映像みたいじゃないですか...。
近所に住んでいればねぇ、間違いなく祭りに参加できたのにね。
しかし、遠くに住んでいても参加した人もいましたね、気合で翌朝取りに来ましたよ。
投稿: まるかつ | 2011年8月15日 (月) 17時14分