【旨魚料理】アマダイの開きバター焼き
アマダイは60~100mの深さから上がってくると目や腸が飛び出してグロッキーになってしまいます。
小さなアマダイが釣れて逃がしてやろうと思ってもカモメの餌食になるのがおち、それなら美味しくたべたてあげましょうと30cm以下のチビスケは迷わず開きにする事にしています。
マイブームのピチット開きにしました。
後はフライパンにバターと溶かし、弱火でじっくりと焼き上げるだけです。
小型は脂も多くないのでバターやオリーブオイルで焼く調理法はぴったりだと思います。開きにする事で余分な水分が抜け、身が締まり塩の力で旨みが増幅します。
奥方様からも、
「これ良い味だね。」
のお言葉が出ましたよ。
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まるかつさん こんばんは!
アマダイ美味しそうですね♪
実はアマダイは、釣ったことがないので、秋以降本格化したらいってみようかと思案しています。アマダイは蒸し焼きのイメージが強いのですが、バターでシンプルに焼くのも美味しそうですね(・∀・)イイ!
ワインが合いそうです。。。
※私事で、恐縮ですが、実はまるかつさんの、ワラサの味噌漬けレシピを参考にさせていただき、ただいま熟成中です。3,4日は待たないといけないのですが、待ち遠しいです。
失礼しました。
投稿: 汐留の漁労長 | 2011年9月25日 (日) 19時29分
こんばんは。
アマダイの開きといえば高級品なんですが、それをバターで焼いてしまうとは、何たるゼータク(笑)
干すことで身が締まって味が凝縮されるから絶品でしょうね~。
確かにアマダイは、超小型も平気で喰いついてきてしまい、リリースはほぼ絶望的ですから、色々工夫を凝らして美味しく食べて供養してやりたいですよね。
投稿: Colles | 2011年9月25日 (日) 20時29分
汐留の漁労長さん>
アマダイは何にしても美味しい魚です。
大きい奴は昆布締め、塩焼き、酒蒸しなどが定番ですが、チビスケは開きに限りますね。未経験なら今シーズンは是非チャレンジしてみてください。
ワラサの味噌漬け旨いですよ。きっと例のコメントを連発しちゃうと思います!
投稿: まるかつ | 2011年9月26日 (月) 08時46分
Collesさん>
もう少し大きいければ身も厚くなるので、そのままグリルで焼きたいところです。しかし小さいのは身も薄く、グリルで焼くと焦げやすくパサっとしがちなので、バター焼きにしました。
小骨や頭もカリカリになって美味しく食べちゃいましたよ!!
投稿: まるかつ | 2011年9月26日 (月) 08時49分
まるかつさん、
最近つくづく思うのですが干物って旨いですよねぇ。
この調理を考えた人に感謝したいです。
我が家も清水で釣ったノドグロを2枚干物にしましたが、カミさんにも子供にも評判良く、自分の口にはあまり入りませんでした。
お腹は満足できませんが嬉しいことです。
投稿: りんりんパパ | 2011年9月26日 (月) 12時04分
りんりんパパさん>
ノドグロ(清水ではアカジャコ)は干物にぴったりな魚だよね。程よく脂があり本当に塩と熟成された身は最高です。
女性陣の評価が高かったなら良かったじゃないですか。と言う事は無事稟議は通ったのかな?
投稿: まるかつ | 2011年9月26日 (月) 12時21分
こ~んがりと良い色ですね~
冬になると外房でもアマダイが始まるので
今冬は何度か通いたいと思っています。
寒いのは嫌いですけど、なぜか頑張れるんですよね(笑)
投稿: れれこ | 2011年9月26日 (月) 13時02分
甘鯛、苦手なのもあって久しくやってないです。pan de 開きの甘鯛バージョン、美味しそうです。予定に入れようかな〜
投稿: 菖蒲 | 2011年9月26日 (月) 13時28分
れれこさん>
アマダイはきれいな色・姿と、ちょっと惚けた顔からは想像出来ない引きの強さが魅力ですよね。
その上極上のお味ですから釣りたい食べたいターゲットです。去年はあまり行けませんでしたので、今年は数回行きたいと思ってます。
投稿: まるかつ | 2011年9月26日 (月) 17時22分
菖蒲さん>
アマダイは冬が旬のイメージですが、あまり寒くなると指が悴んでオキアミが刺せなくなります。
11月から12月初旬が活性も高く狙い目じゃないでしょうか?
是非美味しいグジを召し上がれ!
投稿: まるかつ | 2011年9月26日 (月) 17時27分