【旨魚料理】マダイの味噌漬け山椒風味
釣り友・料理友であり「調味料・香辛料友の会」会員のれれこさんのアイディアをいただきました。
彼女の記事を見た瞬間、コレだよ!と思いました。完全パクリですが、漬け方だけが違います。れれこさんは丁寧な仕上がりを目指し、ガーゼに包んで仕込みますが、まるかつは味をしっかりしみこませたいので粗暴などぶ漬けです。
今まで色々な魚の味噌漬けを作ってきましたが、このインパクトが欲しかったんです。
ちょうどれれこ・おぶやん夫妻にいただいたマダイがあることですし、ジップロックに田舎味噌を味醂で伸ばし、粉山椒を振りタイの切り身を漬け込みました。
漬けて5日目、そろそろだろうと...。
取り出して余分な味噌を丁寧に拭き取ります。その間も山椒の香りがほんのり!
グリルのターンテーブルに普通のアルミホイルと魚焼き専用ホイル(コレ焦げ付きません)を十字に重ねて、その上にマダイを置きます。
オーブンはあらかじめ予熱モードで温めてあります。
コンベック180度で10分間焼き上げます。
上の皮側は直火と熱風でこんがりと。下の身側はアルミホイルからの反射熱でふんわりと焼きあがります。
10分の間返す必要はありません。
焦げる事もなく、中までしっかりと火が通っています。
試行錯誤の結果、漬け魚はこの焼き方が定法になりました。
れれこさん、良いアイディアをありがとうございました。
山椒の風味、想像通りの素晴らしさでしたよ!!
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉ~味噌漬けが焦げてない(^^)v
早速イタダぃちゃいます~ 次回の獲物で早速!!
投稿: マルッチPP | 2012年3月23日 (金) 09時11分
まるかつさん、
俺もれれこさんの山椒ブームが気になっていたんですが、インパクトありましたか。
子供には風味がありすぎるように感じるから、ノーマルとと山椒入りを判別できるように管理しないとダメだな。
投稿: りんりんパパ | 2012年3月23日 (金) 10時24分
本当に、綺麗な味噌漬け焼きですね~
山椒の香りで、いつもの味噌漬けとがらりと違った味わいになりそうですね~
スパイス、もっと取り入れたいです。
そして鯛レシピ、勉強になりました。
早く、実践しなきゃ!
投稿: ruby | 2012年3月23日 (金) 11時23分
日本人で良かったー!!
な一品ですね!!
熱い白米と一緒に食べたら、
かなりジタバタしてしまいそうです!!
めちゃくちゃお腹鳴りました(*≧m≦*)
投稿: マイキー | 2012年3月23日 (金) 12時07分
まるかつさん こんにちわ。
お~
漬け魚大好きな私としては是非とも試してみたいめにゅーですね~。
今年のノッコミで桜鯛ゲットしてチャレンジしたいなぁ~。
投稿: たー坊 | 2012年3月23日 (金) 13時00分
こんにちは。山椒女です。
作っていただいて、ありがとうございました(゚∀゚)
この美味しさを分かっていただけて嬉しいです。
焼き色は、やはりどぶ漬けのほうが良い色になりますね。
間に一枚挟むと、お味噌の色が付きにくいんです。
投稿: れれこ | 2012年3月23日 (金) 13時45分
マルッチPPさん>
ははは、次の獲物ってイカじゃなかったっけ?いくら沖漬けが美味しかったからって、船の上で味噌漬け作っちゃダメですよ。
山椒風味は大人の味かも、娘達はどんな評価を下すか
興味ありです。
投稿: まるかつ | 2012年3月23日 (金) 15時39分
りんりんパパさん>
そうだね!りんりん、汐りんにはまだ難しいね。
ジップロックで作ればマジックで書けるから判別できますね。
でも焼いたのを間違えて食べたら、お口がへの字になっちゃうかな。
投稿: まるかつ | 2012年3月23日 (金) 15時44分
rubyさん>
漬け魚の焼き方は本当色々試行錯誤しました。その結果辿り着いたのがこの方法だったんです。
マダイは食べるにはそれほど個性が強い訳じゃないので、今回の
レシピは白身魚に応用が効くと思います。
投稿: まるかつ | 2012年3月23日 (金) 15時49分
マイキーさん>
大きな鯛を釣ったら、
松皮造りと中落ちの三つ葉和えで一杯飲んで、白いご飯に山椒風味の味噌漬けと潮汁をだしたらポイント高いんじゃない!
きっと相方さんが目を丸くするでしょう。
投稿: まるかつ | 2012年3月23日 (金) 15時56分
たー坊さん>
まるかつはあまりタイに行かないけど、たー坊さんは良く行くので作るチャンスは直ぐ来るんじゃない?
粉山椒を混ぜるだけだけど、香りの良い味噌漬けができますよ。子供向きじゃないから、山椒入りと無し2種類作らなくちゃね。
投稿: まるかつ | 2012年3月23日 (金) 16時01分
れれこさん>
ナイスアイディアをありがとうございました。
ちょっとした事だけど、味噌漬けがグレードアップ。大人向きの高級味噌漬けに変身しました。パクリからバリエーションを増やしていきましょう!
投稿: まるかつ | 2012年3月23日 (金) 16時06分