【旨魚料理】マルイカと菜花のオレキエッテ
小さな耳の形をしているので、オレッキ(Orecchi:耳)から名前が付けられています。
以前から探していましたが、なかなか見つかりませんでした。ネットで購入も可能ですが、安いパスタに高い送料を払うのはねぇ...。
近所の輸入食材屋さんで見つけましたよ!!
モチモチした食感で、ソースとの絡みが良いのが特徴、旬のマルイカと菜花と組み合わせてみました。(むきエビも友情出演です)
菜花はざく切りにします。
マルイカはゲソ・皮・エンペラを中心に、むきエビも少し加えることにしました。
パスタを茹でるときは塩をお湯に入れるのが常道ですが、塩分取りすぎを防ぐために我が家では最近入れないことにしています。
たっぷりのお湯で12分、結構長めの茹で時間です。
茹で時間が残り5~6分になった所でフライパンに火を入れます。
たっぷりのオリーブオイルに荒みじんのニンニクを入れ、菜花から炒め始めます。塩を一つまみ加えてしんなりしてきたら、マルイカとむきエビも加えます。
最後に茹で汁と塩、荒挽きコショウを少し加えて味を整え、弱火にしてパスタの茹で上がりを待ちます。
茹で上がったオレキエッテをフライパンに入れ、ソースと絡ませれば完成です。
お供はフランスパンなどの歯ごたえのあるパン、白ワインがピッタリでしょうか?
小皿に取り分けていただきますが、お替り連発!!
初めての食感、堪能しました。
〆は野菜スープ、キャベツ・パプリカ・マッシュルーム・いんげんをビーフコンソメで。
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
休日のランチにぴったりなメニューですね♪
って、元々美味しいんですが。
ゲソもなんだかランクアップ
ますますマルイカ釣りたくなってきました!
投稿: ruby | 2012年4月 1日 (日) 09時50分
春ですねぇ~(^^)♪
マルイカパスタは ノーマルですが かんがえてました
耳パスタは初めてみましたねぇ~
色んな形のパスタ 興味はありましたが なかなか 手を出す勇気なく
でも トマトソースを絡めたいと 常々思ってたんで
次回 イカ調達出来たら 考えたいです(^^)v
投稿: マルッチPP | 2012年4月 2日 (月) 06時26分
マルッチPPさん>
アカ(マル)イカ釣りに行ってから、これでパスタは2回目です。
一品目は墨を使ってイカ墨パスタ、これは我が家ではマルイカ釣りに行った日は必ずと言うメニューです。鮮度が大事ですからね。
お歯黒になりますが、美味しいですよ!!
投稿: まるかつ | 2012年4月 2日 (月) 08時13分
rubyさん>
オレキエッテは今までに経験した事のない食感で新鮮でした。
マルイカとの相性も良く、確かに休日のランチにぴったりでしょうね!
イタリアンは簡単で失敗が無く、満足感も高いのので好きなジャンルです。
投稿: まるかつ | 2012年4月 2日 (月) 11時11分
いつもおいしそうな食卓ですね
何より家族一緒に食べられる事は最高のスパイス!!
マルイカも食べたいけど…その前に釣りに行きたい~
投稿: きよりん | 2012年4月 2日 (月) 17時10分
きよりんさん>
毎日旦那が遅いから、寂しい独りご飯で辛くなってるね?
山を越すまで奥さんも我慢するしかないですね。
一段落すればマルイカも行けるし、美味しい料理を楽しむ事もできますよ。
うちみたいにじいさんばあさんになれば嫌でも毎日だけど...。
投稿: まるかつ | 2012年4月 2日 (月) 18時16分
膝から崩れ落ちそうになるくらい、
美味しそうです
菜の花にイカ


春ですね〜
オシャレですね〜
また作ってみたい(とうか、食べてみたい)料理が
増えちゃいました
投稿: マイキー | 2012年4月 2日 (月) 19時24分
マイキーさん>
女性の心を揺り動かすには、見た目のきれいさや色も大切だからね。
奥方様もご満悦だったみたいですよ。
この料理にはヤリイカやスルメイカではなく、ケンサキイカ(マルイカ)がピッタリだと思います。
是非試してみて!!
投稿: まるかつ | 2012年4月 2日 (月) 19時48分