【旨魚料理】ヤリイカお好み天丼
『お好み天ぷら』と聞けば、カウンターで板さんに好みのネタを指定して揚げてもらい、熱々を賞味する高級感あふれるイメージなんですが...
コレは見た目はかき揚げ丼なんですけど、
材料はヤリイカ、タマネギ、紅しょうが、青海苔。
これはお好み焼きのテイストですよね!!
そう、そちらの『お好み』なんです。
ヤリイカは捌いて皮を剥いておきます。かき揚げなので、大きすぎると食べにくいですからお造りより少し太めくらいにします。
今回は大き目を1杯使いました。
タマネギは小振りを1個、半分にして厚さ5mm程度にスライス。
お好みの味の決め手は紅生姜!!
天ぷら粉を水で溶いて用意した材料と青海苔を混ぜ合わせます。
良く混ぜるとやはり、まるでお好み焼き。タマネギじゃなくてキャベツだったらまさに...。
これをお玉でまとめながら熱くした揚げ油に落としていきます。長時間揚げているとイカがはねますので、高温で短時間がポイントです。
ですから一つを大きく作ると火が通りにくくなります。直径5~6cmにしておきましょう。
丼タレはそばつゆを水で少し薄め粉末のダシと砂糖を加えると簡単に出来ます。小鍋に予め作って弱火で温めておきます。
揚げたてを丼タレにさっとくぐらせてご飯の上に。
かき揚げを3~4個乗せるとご飯が見えなくなります。
丼タレじゃなくてソースだったら完全にお好み焼きの匂いですが...
これがまた絶妙なB級テイストなんだなぁ!!
ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント