« 【旨魚料理】アヤメカサゴのふじっ子和え | トップページ | 【旨魚料理】アカイサキの塩麹唐揚げ »

2012年7月19日 (木)

【旨魚料理】オニ冷やし素麺

ちょうど小振りなオニがチルドに!!

Photo_13

たー坊さんが紹介していた「オニカサゴの冷やし素麺」~夏の休日のお昼にを見て、

こりゃあ旨そうだ!!

とばかりに飛びついてしまいました。

だってちょうど良い具合にチルド室には熟成して食べ頃の小オニがいるんです。

たー坊さんのブログで作り方が紹介されていますので、詳しい事はそちらを参照してください。

使ったのは頭と柵取りした身の部分、他のかまや中落ちは他の料理に回りました。

頭と昆布で出し作り。

Photo_14

身は一口サイズに切って湯引きして氷水で締めます。

Photo_15

具材・薬味は少し熟年仕様に変化してます。(笑)

Photo_16

大葉・茗荷・万能ネギ海草サラダ用の塩漬け海草(水で戻して使います)を準備しました。

オニだしは冷ましてつゆの素を加えます。飲み干せるようにやや薄めの味が良いですね。

器を丼にして茹でた素麺を入れ、薬味とオニの湯引きを盛り付けます。その上から冷たいオニだしを注ぎ入れ、おろし生姜を乗せて完成です。

Photo_17

確かに暑い夏のお昼にぴったんこ!!

たー坊さん、美味しいレシピをありがとうございました。

ブログランキングにも参加しています。こちらも覗いてみてくださいね。

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ

|

« 【旨魚料理】アヤメカサゴのふじっ子和え | トップページ | 【旨魚料理】アカイサキの塩麹唐揚げ »

旨魚料理」カテゴリの記事

コメント

まるかつさん こんにちは。
このオニ素麺、暑い休日の昼ごはんに良いでしょう。
ビールなんか飲みながら、この後に昼寝したら最高ですよ(笑)

投稿: たー坊 | 2012年7月19日 (木) 13時05分

たー坊さん>
旨かったよ〜!!
朝捌いて、だしを取り昼まで冷やしておきました。カロリー控えめの具材で、じじばば仕様ですが、どうしてどうして美味しかったなぁ!
オニの実力を再認識した次第です。

投稿: まるかつ | 2012年7月19日 (木) 18時18分

まるかつさん これはたまりませんね~♪
実は私もオニで出汁とって不肖の希望で雑炊にしたのですが、
麺を入れても絶妙な塩味でした。著名な塩ラーメン店をはる
かに凌駕する出汁ですね~こんな贅沢なのを食べてしまうと
。。。。。オニハンターにはまる理由がよ~~~~くわかり ました。

投稿: 汐留の漁労長 | 2012年7月19日 (木) 22時00分

汐留の漁労長さん>
このところ急激に暑くなってきましたので、このような冷やしメニューはぴったりですよね。
たー坊さんの記事を見て、ちょうどオニが冷蔵庫に居た事もあり、即食いついてしまいました。
汐留さんもこの所オニをゲットできているので、すっかりオニハンターの仲間入りですね。(笑)

投稿: まるかつ | 2012年7月20日 (金) 08時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【旨魚料理】オニ冷やし素麺:

« 【旨魚料理】アヤメカサゴのふじっ子和え | トップページ | 【旨魚料理】アカイサキの塩麹唐揚げ »