【旨魚料理】オニチゲ
最初『オニチゲ鍋』って迷わず書こうと思っていました。
しかしその時に、
「ところでチゲってどういう意味だ?」
という疑問が浮かんできました。
ちょこちょこっとネットで調べてみると、
チゲ → 韓国風鍋
とあるじゃないですか。
と言うことは
オニチゲ鍋 → オニなべなべ
になってしまいますね。
ですから、
今回は オニチゲ です。
具材は、オニカサゴ・牡蠣・白菜・長ネギ・白滝・豆腐・さつま揚げ・キムチ。
スープはオニカサゴの頭で取ったオニだしとキムチ鍋スープを半々に割りました。
寒い夜には最高!!温まります。
〆はうどん、讃岐うどんともみじ卵でお腹も一杯です。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まるかつさん こんばんわ。。。。
毎週週末になると天気が悪いですね~。12月に入って、天気の悪さとタイミングが合わなくてまったく沖に出られずストレスフル状態です(笑)。ところで、チゲって鍋って意味なんですね。全く知りませんでした^_^;私もチゲ大好きなんですが、子供達はまだまだチゲが食べられないので、なかなかな家では作れないのですが…鬼のチゲはうまいでしょうね~。食べたいけど、家で作れるのはまだ先でしょうね。
投稿: たー坊 | 2012年12月23日 (日) 00時32分
たー坊さん>
昨日の日曜日アコウ釣りを予定していましたが、風が吹きそうなので流れてしまいました。
今年は釣り納め無しで終わりになりそうです...。
お魚のストックは色々あるので、食べるには困らないのですが、このオニカサゴが今年最後の釣り魚料理になります。
チゲは鍋と言う意味だと初めて知りましたよ。たー坊さんの所も食べ盛りがいますので、そろそろ二鍋作戦でも良いかもね?
そうすれば大人用の辛め鍋が実現できるかもよ。
投稿: まるかつ | 2012年12月24日 (月) 06時27分