【旨魚料理】カンパチの胡麻和え刺身
年末の天候不順等で今年のお正月は新鮮な釣り魚で祝う事はできませんでした。
暮れの買い物で良さげなカンパチを入手できましたので、今年の祝魚はコレ。
カンパチの刺身にたっぷりのすり胡麻をまぶしました。お供に大葉・紅たで・めねぎ、醤油をちょこっと垂らし国産レモンを絞っていただきます。
昔博多のお店で覚えた食べ方です。
息子家族も来てくれて賑やかなお正月になりました。
嬉しく美味しいお正月です。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まるかつさん いいですね♪
ほのぼので、癒されてしまいました。
シェフ まるかつさんのお料理の腕の見せ所ですね~
※我が家は、駆け落ちして出戻りの不肖の長女が
家にいて、なんか話かけずらい雰囲気なんです。(爆)
すみません、酒入ってます。。。(ノд・。)
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年1月 2日 (水) 19時57分
汐留の漁労長さん>
何と言っても孫は最高のお正月料理であります。
今年は魚はカンパチの刺身とアカムツの煮付けだけで、肉系料理が多かったのですが、家族が喜んで美味しいと食べてくれたので良かったです。
話しかけづらい雰囲気なんて言わないで、戻ってきてくれた娘を広い心で包み込んであげましょう。
複雑な心境でしょうが、実は嬉しい気持ちもあるんでしょ?
投稿: まるかつ | 2013年1月 3日 (木) 06時00分
おはようございます。(^_^)/
暖かい素敵な雰囲気の食卓風景ですね。
カンパチのお刺身を、胡麻をまぶすというのは美味しそうです。
ストレートに山葵醤油も良いけど、また別の味覚が加わり風味も良さそう。
わたしも何か違ったお魚でトライしてみますね。
投稿: ひたき | 2013年1月 3日 (木) 09時38分
ひたきさん>
カンパチは底力がありますので、胡麻や薬味と合わせても決して負けることはありません。
今回は敢えて山葵を使わず、醤油と搾ったレモン汁で食べてもらいました。家族達にもなかなか好評でしたよ。
こんな食べ方・盛り付けも是非試してみてください!
投稿: まるかつ | 2013年1月 3日 (木) 13時20分