【旨魚料理】ミックス南蛮漬け
南蛮漬けと言えばアジが有名ですが、今回はアマダイ釣りの外道軍団で作りました。
以前同じようなコンセプトで脇役外道天丼 というメニューを作った事もありました。
今回の外道軍団は、ヒメコダイ・クラカケトラギス・オキトラギス・ヒメジ・シロギス・カワハギ・キダイの7種類。
三枚に下ろして腹骨をすき取っておきます。
漬け汁は酢・醤油・ごま油・鷹の爪・砂糖で好みの酸っぱさ甘さに作ります。そこにタマネギのスライスを入れ込みます。
魚は小麦粉をまぶして油でからりと揚げ、揚げたてを漬け汁に浸します。
思わずつまみたくなる衝動を抑えつつ、タマネギが上に来るように揚げた魚を下にして漬けこみます。
冷蔵庫で1~2日位が食べごろですかね??
「この魚は何かな?」なんて箸でつまみ上げながら楽しみます!!
タマネギ好きなまるかつには堪えられません!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まるかつさん、
そういえば、こんな呼び方でコメントしましたね。
この記事を見るとアマダイ釣りの楽しみ方が増えますね。
外道だけじゃ嫌だけど。。
投稿: りんりんパパ | 2013年1月 9日 (水) 13時04分
うわーっ、おいしそ~! 南蛮漬け食べたくなってきた~(´Д` )
今週は行けないけど、次はアマダイ行きたいなぁ。。。
投稿: スパ郎 | 2013年1月 9日 (水) 18時17分
りんりんパパさん>
これは良いネーミングだといただきました。
釣れなきゃ釣れないで、何とか楽しみを見出そうと言う意気込みは感じられるでしょ!
元々南蛮漬けファンなので、久しぶりのお味は滲みました。
投稿: まるかつ | 2013年1月10日 (木) 08時41分
スパ郎さん>
竿納めにアマダイやって、本命は昆布締め外道は南蛮漬けなんてパターンは結構お節に多いんです。
今年は予定通りじゃなかったので、年を越してからの初釣りで南蛮漬けが楽しめました!
投稿: まるかつ | 2013年1月10日 (木) 08時43分