【旨魚料理】ゴマサバのマリネ
先月位まではまだ抱卵している個体が多く、身も緩んでダメでした。
そろそろ美味しくなってきたかな?とサイズは35cm級でしたが3本だけ持ち帰りました。
血抜きして直ぐに水氷に入れたので身はバッチリ締まっています。帰宅したらすぐに捌いて、砂糖で1時間半締めました。
締めサバを作るのとまったく同じ、血合い骨を抜いたら今度は酢に漬けます。ジップロックでやると簡単、お酢の量も少なくて済みますよ。
ドレッシングは、
・オリーブオイル 大さじ2
・寿司酢 大さじ3
・レモン汁 小さじ1
・塩 適量
・粗挽きコショウ 適量
・醤油 たらーり
これを良く混ぜ合わせます。
粗挽きコショウの代わりに粒マスタードを混ぜても美味しいと思います。
ドレッシングに野菜を合わせます。
好みの野菜をチョイスすればよいのですが、今回は胡瓜・タマネギ・パプリカ(オレンジ)、トマトを選択しました。
締めサバが出来上がるまで、冷蔵庫で冷やしておきましょう。
締めサバは30分位お酢に漬ければ十分、表面が白くなりますが中は完全に生状態です。
お酢に漬けることで薄皮がとても剥きやすくなりますよ。
レモン果汁でより爽やかな仕上がりとなりました。夏らしい食べ方ですね!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ええええっん(T_T)
私が一生食べられなくなった美味しい〆サバ
生サバこんなに美味しそうに紹介しちゃって・・・
あの美味しさを知っているから、余計に悔しい
食べたいですがっぁ、あの苦しみはごめんです(笑)
そうそう話は変わりますが以前は200号の錘で小田原から
中深場やってました。オッペの多点掛けでひーひーの記憶も(笑)
メダイやガランチョ釣った事も。
若かった頃は元気だったと言う事で(爆)
投稿: きよりん | 2013年7月17日 (水) 11時01分
きよりんさんに続き、食べられなくなった人です~
あんなに好きで食べてたのにぃ。。。
暑い時期にピッタリの一品ですね(^O^)
サバは食いたし、麻疹は怖しで釣れるサバが恨めしや~^^;;
投稿: ぴーぽん | 2013年7月17日 (水) 18時39分
またまた続いて食べられなくなった人で~す ^^;
50センチオーバーのカツオみたいなマサバの味は今でも忘れられない
沖の瀬のデブゴマも
マリネってやつで、一度は食べたかったなぁ 恨めしや~ !? (^.^)
投稿: マリン・ブルー | 2013年7月17日 (水) 19時10分
きよりんさん>
あぁ...可哀想に。
何で食べられなくなっちゃったんでしょうね。
一度アレルギー反応が出ると、それ以降ダメなんでしょうか?
何がトリガーになるのか?良く判りませんね。
>若かった頃は
若くなくなってしまったという事ですか。若い頃に十分な経験があれば、歳をとっても十分にできるはずなんですけどね...。
投稿: まるかつ | 2013年7月17日 (水) 21時23分
ぴーぽん>
あんなにサバ好きだったのにね。
一度蕁麻疹が出ると怖くなって食べられなくなっちゃうんだね。
食べてみれば意外と大丈夫なのか?それとも確実に再発するのか?
その辺りが医学的に理解したいところだね。
こんなに美味しいのに...可哀想。
投稿: まるかつ | 2013年7月17日 (水) 21時26分
マリン・ブルーさん>
あれあれ、3人目の登場だ。
皆さんサバ好きの人が、一度のきっかけで食べられなくなるんですね。
生だけがNGなんですか?、火を入れた料理は大丈夫なんですか?
サバが食べられなくなるなんて、今のまるかつにはとても考えられないです。
投稿: まるかつ | 2013年7月17日 (水) 21時29分
生サバの刺身が大好きで、こんな旨いもんが食べられないとは気の毒だなぁと思っていたのが、ある切っ掛けで発症 3時間近く続く発疹による痒みとの戦いをしなければならなくなりました
その時は体調が今一だったのではと たまたまだと思い 半年後と それから1年後と 2度チャレンジしましたが駄目でした
それから数年 絞め鯖や漬けの茶漬けは大丈夫で 生の刺身だけが駄目だったのですが、昨年の秋に締め鯖を食べて 2時間後に胃痛 そんなに強い痛みじゃなかったのですが、定期検査の時についでにお医者様に聞いてみたところ、サバの刺身系は食べてはいけないと宣告
アレルギーは悪化していくので、青物全般が食べられなくなる可能性があるので 干物・煮物も食べない方が無難との事を言われました
生の刺身が食べられなくなっただけでも辛かったのに、サバが全面駄目だと言われた時の落ち込み様は酷かったす^^;
投稿: マリン・ブルー | 2013年7月18日 (木) 20時41分
マリン・ブルーさん>
そんなに症状がひどくなってしまうんですね...。
大好きなのに食べられない、酢で締めても火を通してもダメなんて。
私もいつ同じ事になるかわかりませんので、今のうちに美味しいサバを食べておこうと思います。(笑)
投稿: まるかつ | 2013年7月19日 (金) 08時01分