【旨魚料理】ドンコフライ
元のお姿は...
初めて見た人は食べようとは思わないでしょうね。
煮たり焼いたりすると、不味くはないんですが今一つ。でもお腹に入っている大きな肝が秀逸でドンコ汁 は最高のお味噌汁です。
でも身をフライにするのは結構イケルんです。
軟らかい身質ですのでゆっくり丁寧に下ろしましょう。特に下半身は細く薄いので注意してください。
小骨を取り除いて、塩コショウで下味を付けます。クレイジーソルトやハーブソルトを使っても良いですね。
後は衣を付けてカラリと揚げれば出来上がり。
外はカリカリ、中はふんわりで美味しいですよ!
とても元の姿は想像できません。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あの身はこの料理に合いそうですね~
捌くのに気を使いますが、身はえフワフワだったんですね!
あぁ~ 珍しくフライもん、しかも魚のフライが食べたくなっちゃったです
我が家も遅ればせながら、ドンコ汁デビューしました!(笑)
投稿: ぴーぽん | 2013年8月18日 (日) 21時21分
ぴーぽん>
ドンコ2匹ごちそうさまでした。
フライは久しぶりに作ったけど、こんなに美味しかったっけ?と思うほどでした。
もちろん中落ちと肝でドンコ汁も作りましたよ。こちらは安心の美味しさでした。
ドンコ汁美味しかったかな?でもお前さんはネギ入れないからなぁ...。
投稿: まるかつ | 2013年8月19日 (月) 18時01分