« 【旨魚料理】シラスかき揚げ | トップページ | 【旨魚料理】フグのあんかけ焼きそば »
シコシコしたフグの食感が堪りません!
お寿司屋さんでもフグのにぎりはなかなか食べられませんよね。
専門店でなくても釣り人料理ならフグの旨み、歯応えを堪能できます!!
しゃりに山葵をちょこんと置き 大葉(1/3カット)を乗せてにぎります。
見た目は地味な感じですが、食べると驚きの美味しさですよ。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、こちらも覗いてみてくださいね。
【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ
2013年9月11日 (水) 旨魚料理 | 固定リンク Tweet
まるかつさん おはようございます。 フグの握り美味しいですよね。 私も大好きだし、家でも大人気ですよ。 お皿とフグの身のコントラストが良い感じです。
投稿: たー坊 | 2013年9月11日 (水) 08時07分
まるかつさん、 そろそろ大原も解禁しますし今年は河豚に行こうと思ってます。 大葉がスケて見えるところが食欲をそそりますねぇ。
投稿: りんりんパパ | 2013年9月11日 (水) 12時04分
たー坊さん> 刺身ほど薄くなく造るので、歯ごたえが良いんですよね。 シコっとして旨みがじんわり! このお皿は織部って言うんですよ。渋くてイイ感じでしょ?
投稿: まるかつ | 2013年9月11日 (水) 17時42分
りんりんパパさん> スケスケ寿司はフグかヒラメかってとこかな? 白身ならば何でも良いって訳にはいきませんね。 今年の大原解禁はどうですかね?楽しみです!
投稿: まるかつ | 2013年9月11日 (水) 17時44分
今度、フグをどのように削ぐのか教えてください!
美味しそう!って美味しいに決まってます。
投稿: 今やん | 2013年9月12日 (木) 22時15分
今やん> まずは庖丁を良く切れるように研ぐ事。 後は焦らず、庖丁を寝かせてゆっくり造ります。 それだけですよ。
投稿: まるかつ | 2013年9月13日 (金) 08時58分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 【旨魚料理】フグのにぎり:
コメント
まるかつさん
おはようございます。
フグの握り美味しいですよね。
私も大好きだし、家でも大人気ですよ。
お皿とフグの身のコントラストが良い感じです。
投稿: たー坊 | 2013年9月11日 (水) 08時07分
まるかつさん、
そろそろ大原も解禁しますし今年は河豚に行こうと思ってます。
大葉がスケて見えるところが食欲をそそりますねぇ。
投稿: りんりんパパ | 2013年9月11日 (水) 12時04分
たー坊さん>
刺身ほど薄くなく造るので、歯ごたえが良いんですよね。
シコっとして旨みがじんわり!
このお皿は織部って言うんですよ。渋くてイイ感じでしょ?
投稿: まるかつ | 2013年9月11日 (水) 17時42分
りんりんパパさん>
スケスケ寿司はフグかヒラメかってとこかな?
白身ならば何でも良いって訳にはいきませんね。
今年の大原解禁はどうですかね?楽しみです!
投稿: まるかつ | 2013年9月11日 (水) 17時44分
今度、フグをどのように削ぐのか教えてください!
美味しそう!って美味しいに決まってます。
投稿: 今やん | 2013年9月12日 (木) 22時15分
今やん>
まずは庖丁を良く切れるように研ぐ事。
後は焦らず、庖丁を寝かせてゆっくり造ります。
それだけですよ。
投稿: まるかつ | 2013年9月13日 (金) 08時58分