【旨魚料理】アーリオ・オーリオ・サバロンチーノ
イタリアン大好き!!
パスタ好き好き。
オリーブオイル好き。
大蒜大好き。
唐辛子も大大好き。
アーリオ=大蒜
オーリオ=オイル(オリーブオイル)
ペペロンチーノ=唐辛子
サバは魚の中で一番好き。(でも良いサバね)
という事で合体させちゃいましょう!!
ゴマサバは三枚に下ろし、腹骨をすき取り血合い骨を抜いて切り身にします。それに軽く塩をしてピチットシートに挟んで一晩置きました。
程良く水分が抜け、締まって良い感じ。厚めのそぎ切りにします。大蒜は皮を剥き半分に切ったら芽を取り除いて薄切りにします。
小鍋にオリーブオイルを入れ、大蒜と鷹の爪を入れて火にかけます。
オイルにニンニクの旨みと鷹の爪の香りが移ったら、取り出しておきます。
そこにサバを衣を付けずに入れ、素揚げします。これでサバはトッピングになり、オイルにサバのエキスが取り込まれます。
直ぐに火が通りますので別皿に取り出しておき、鍋は火から下ろします。
次にパスタを茹でますが、今日はDE CECCO Spaghettini #11 茹で時間9分を使いました。
茹で時間が残り3分になったらフライパンに火を付け、温まったら先ほどの特製オイルを入れ、別皿に取っておいた大蒜と鷹の爪を投入。
熱くなった所で茹で汁を少々加えてソースを絡みやすくしましょう。そこに茹でたてパスタを投入してフライパンを振り混ぜ合わせます。
味付けは塩のみ、仕上げに乾燥バジルを加えます。
皿にカイワレを敷き、盛ってサバの素揚げとカイワレをトッピングすれば、
アーリオ・オーリオ・サバロンチーノの完成!!
ああ、ランチで良い気持ちになっちゃいそう...。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まるかつさん このパスタ美味しそうですね~!(^^)!
サバがニンニクとバジル、鷹野爪で、美味しく
なるのでしょうね~今度私もやってみたくなりました。!(^^)!
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年10月 6日 (日) 18時26分
まるかつさん、
サバって嫌われたり好かれたり面白い魚ですよね。
今シーズンは真冬の豚サバ狙いに行こうかと。
投稿: りんりんパパ | 2013年10月 6日 (日) 21時35分
汐留の漁労長さん>
サバ好きには堪らない一品ですが、青魚嫌いには卒倒メニューでしょうね。
サバがイタリアンで食べられるのは、オリーブオイルでソテーして病みつきになってからです。
大蒜・唐辛子との相性も良くとても気に入っています!
投稿: まるかつ | 2013年10月 7日 (月) 08時08分
りんりんパパさん>
確かにイカ釣りで角を飲み込まれたりして地合を逃したりすると、殺意さえ湧きますよね。
それに良い(美味しい)サバと、悪い(不味い)サバがはっきりしているので、当たり外れがあるのが玉にきず。
サバロンチーノ、なかなか良いネーミングでしょ!
投稿: まるかつ | 2013年10月 7日 (月) 08時10分