【旨魚料理】ウスメバルの手まり寿司
いつも書いておりますが、我が家の女性陣にアカムツは不人気...。
世の中では「こんなに美味しい超高級魚」で通っているのに、我が家では形無しです。
前回、酢締めアカムツの手まり寿司を紹介しました。
コレはまるかつが食べたかったので作ったのですが、同じものを女性陣に出す訳にはいきません。
そこで外道で釣れたウスメバルも一緒に手まり寿司にしました。でも残念ながら1匹しかないんです...。
仕方なく娘の好きなサーモンのお刺身を買ってきて合わせ技に!
彩りが白と赤(オレンジ)で綺麗かな?って目くらまし作戦です。
ウスメバルは三枚に下して腹骨と血合い骨と取り除きます。ウスメバルの皮は結構硬いのでお寿司には向きません。皮も引いて薄造りのネタを用意しておきます。
ラップを広げ、ウスメバル・酢飯の順で乗せて、丸く絞って成形します。
代わりに美味しい物を出さないと怒られちゃいます。
女性陣を敵に回す訳には行きませんからね。
手間暇掛かっても頑張っておきませんと。
でも娘は、
「今日はお友達と晩御飯食べるのでご飯いらな~い。」
だそうです...。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あっ、、、うちの姫様と同じセリフが、、、、。
力が抜ける瞬間ですよね。(T ^ T)
投稿: スパ郎 | 2013年10月24日 (木) 09時34分
スパ郎さん>
同じ娘でもだいぶ歳が違いそうですが、行動パターンや発言はおなじみたいですねぇ...。
期待して何かをしてはいけない様です。
投稿: まるかつ | 2013年10月25日 (金) 08時29分