【旨魚料理】チカメキントキの刺身
久しぶりに大きなチカメキントキを釣りました。
長さで2cm、重さで100g自己ベスト更新です!
この魚、大きいとかなり美味しいお刺身が味わえるんですよ。
鮮やかな血合いときれいな白身、程良いシコシコ感と寝かせて生まれた旨み、硬すぎず程良い歯ごたえの皮。
満足度の高い一皿でしたよ!!
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
チカメキントキは、結構美味しいですよね。好きな魚^_^
ワラサ狙いで、剣崎からワラサ狙いで出て何故か数匹釣った事あります(笑)
投稿: アッキー | 2013年11月 7日 (木) 11時50分
アッキーさん>
剣崎ですか、あの辺りだとそれほど大きいのは出ないんでしょう?
しかし、ワラサの外道でキントキが釣れるんですね。
白身でどう料理しても美味しい魚ですが、鱗を取るのに苦労するのが玉にキズですね。
投稿: まるかつ | 2013年11月 7日 (木) 19時14分
今 まさに食べております!
刺身で日本酒 アラ煮で日本酒(^^;
美味しいですよね~!
投稿: 蛸仙人 | 2013年11月 7日 (木) 21時00分
蛸仙人さん>
椿丸でチカメキントキ釣ってきたんですね!竿を折りながら...。
美味しい魚ですよね、きれいな白身だし引きも強く釣り味も良い。
外道と呼ぶには惜しい魚です。
投稿: まるかつ | 2013年11月 7日 (木) 21時53分