【旨魚料理】サバカレー
おく 「お父さん、晩御飯はなあに?」
まる 「カレーライス。」
おく 「あれっ?お肉買ってないけど?」
まる 「......」
おく 「まさかお魚??」
まる 「サバだよ。」
おく 「えっ???」 (ぐえっ?と聞こえたような)
まる 「きっと美味しいと思うよ。チャレンジだけど...。」
おく 「......」
よくサバカレーとは見たり聞いたりしますが、サバの水煮缶を使ったレシピが多い様ですね。
そこは釣り人の家庭ですから、生サバで勝負ですよ!!
ゴマサバ1本を五枚に下ろし、一口サイズに切ります。皿にキッチンペーパーを敷いてハーブソルトを振りかけ、ラップをして冷蔵庫で1時間ほど置きます。
1時間経つとペーパーがしっとりするくらい身から水分が沁みだしてきます。
使う野菜はタマネギ、ジャガイモ(キタアカリ)、ニンジン、エリンギ、大蒜を選択しました。
タマネギは1個は荒く刻み(後で入れる)、1個は細く刻んで最初にバターで良く炒めます。
カレーの作り方を書く必要はないでしょうが、タマネギやジャガイモが煮崩れる頃合いでサバを半分と固形コンソメ2個入れます。
更に煮込んで行くとニンジンとエリンギ以外は形が無くなり、スープにとろみが付いてきます。
残りのサバ半分は小麦粉を振ってバターソテーにします。
煮込んだカレーには塩と粗挽きコショウを加え、ガラムマサラを多めに入れました。
小さい子供の居るお宅だと、ちょっと厳しいかもしれませんね。
カレールーはお好みの物を入れますが、普通のカレーを作る量よりも半分位にします。
ルーにもサバが溶け込んでいますよ!
ソテーをトッピングすれば完成です。
まる 「どぉ?」
おく 「ぜんぜん美味しいわ!」
まる 「ぜんぜん??」
おく 「不安はぜんぜん無くなったという事。」
まる 「あっ、そう!」
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カレー旨そうです。おいらも今度やってみますよ♪
投稿: シド | 2013年11月 8日 (金) 09時06分
シドちゃん>
チャレンジメニューでしたが、なかなかのお味でしたよ。
今の時期のサバなら特にお勧めだと思います!
投稿: まるかつ | 2013年11月 8日 (金) 12時13分