【旨魚料理】アジ丼
刺身でもなく、たたきでもない。
今日は酢飯を食べたい気分なんです。
でも寿司を握るのは??
アジは三枚に下ろして腹骨をすき取り、血合い骨は毛抜きで丁寧に抜き取ります。皮を剥いて、やや大きめのお造りにして冷蔵庫へ。
ここまで仕込んであるんだから、どのメニューでも直ぐにできるのですが、
今日は酢飯が主役、アジの刺身を豪快に乗せて白ネギと分葱の薬味を乗せれば出来上がり。
小皿に山葵を醤油で溶いて、上から回しかけワシワシと掻き込んで食べるのがお作法です!
こちらは奥方様用の小丼。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まるかつさん こんばんは!
なんかいい色のアジですね~これは美味でしょう。。!(^^)!
身がほんのり白いアジは、なかなか釣以外ではお目にかかれません。
アジ釣り行きたくなりました。
※といいつつ、フグを思案している浮気者です。(^_^.)
投稿: 汐留の漁労長 | 2013年11月26日 (火) 20時32分
汐留の漁労長さん>
アジは東京湾が美味しいと有名ですが、相模湾でも瀬の海のアジは美味なんですよ。
サイズも大~小まで色々な大きさが混じって釣れますので、サイズにあった料理を選択して楽しむ事ができますね。
フグばかりでなく、アジも楽しんでみてくださいな。
投稿: まるかつ | 2013年11月26日 (火) 21時29分