【旨魚料理】ホタテの貝柱ゴロゴロペペロンチーノ
お歳暮に立派なホタテをいただきました。
東北地方からの産地直送、大きな貝殻のホタテが海水に入って密封された状態で届きます。
ホタテを捌く専用のへらまで入っていて、至れり尽くせり。
真ん中の大きな貝柱をワタから外し、周りのひもは別の料理のために塩水で洗ってぬめりを取ります。
貝柱は縦に4分割しておきます。
合わせる小松菜は電子レンジで加熱し、水気を絞っておきます。
タリアレッテと言う種類で、きしめんみたいな平麺です。茹で時間は5分と短めですが、かなりもっちりした食感です。
大きな鍋にお湯を沸かし、沸騰したらパスタを茹で始めます。
同時にシナ鍋を温めオリーブオイルで大蒜と鷹の爪を炒めます。オイルに香りが移ったタイミングで小松菜とホタテの貝柱も入れて軽く火を通します。
茹で時間は5分ですので、同時進行で時間はちょうどですね。途中で茹で汁を少し加え、オイルを乳化させます。
茹であがったパスタをトングでしシナ鍋に移し、味付けは塩とコショウだけ。
サックリ混ぜ合わせて器に盛ります。
今日の仕上げはコレ。
これをお好みでたっぷり振りかけて!!
もちもちのパスタ、歯を押し返すような弾力のホタテ貝柱、お味も最高です!!
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント