« 【旨魚料理】キツネダイの刺身 | トップページ | 【旨魚料理】キツネダイの酒蒸し »

2014年1月31日 (金)

【旨魚料理】オニマヨ

オニマヨと言えば??

Photo

一般的には、

オニオン・マヨネーズの事を言うらしいです。パンの上に乗せて焼いた調理パンなどは人気がありますよね。

でもエビマヨと言う料理もあります。中華の定番ですが、今回のオニマヨはこちらの方です。

オニカサゴは三枚に下ろし、骨を抜き一口サイズに切り揃えます。これを日本酒・醤油。おろし生姜・おろし大蒜を合わせたタレに15分ほど漬けて、下味を付けておきます。

Photo_2

次にマヨネーズソースを用意します。

マヨネーズ 大8
ケチャップ 大2
練乳 大1
日本酒 小1
レモン汁 適量
塩 適量

これを良く混ぜ合わせます。

先ほどのオニカサゴに片栗粉を付けて油で揚げたら、準備したソースに熱々を絡めます。

マヨネーズソースはあまり火にかけない方が良いですね。やり過ぎるとマヨネーズが分離してしまいますので注意です。

Photo_3

仕上げにドライパセリを振って完成です。

海老であれだけ美味しいんだから、オニで美味しくないはずがないですよね!

ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。

にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ

|

« 【旨魚料理】キツネダイの刺身 | トップページ | 【旨魚料理】キツネダイの酒蒸し »

旨魚料理」カテゴリの記事

コメント

うわぁっ、美味しそうですね。残りの鬼半身で作ってみよっと!!

でも、マヨネーズ大さじ1は、約85kcal・・ソースだけで
700kcal超えますな(;^_^A
うーん、カロリーハーフ使えばいいかっ
っと、ごちゃごちゃ言っていると

まるかつさんに喝!!って言われそうだ(笑)

投稿: きよりん | 2014年1月31日 (金) 13時18分

きよりんさん>
仰る通り...これはハイカロリーなこってり料理です。
毎食こんなのを食べていたら大変だけど、たまにならいいんじゃない?
オニの身を崩さないように仕上げるがポイントです。
老若男女が好きな味だと思うよ!

投稿: まるかつ | 2014年2月 2日 (日) 07時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【旨魚料理】オニマヨ:

« 【旨魚料理】キツネダイの刺身 | トップページ | 【旨魚料理】キツネダイの酒蒸し »