【旨魚料理】イシダイの兜あら煮
イシダイは身が締まりが良い魚。
程良く(4日位かな?)寝かせてお刺身を味わったら、兜とあらを甘辛く煮付けてすわぶり尽くしました。
やや濃いめの煮汁で!
骨と骨の間に隠れている身肉まで...美味しいんだもの。
身と一緒に食べる皮がまた!!結構でございました。
ぷりん、ぷるぷる、キュキュキュ、何とも堪りません。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨年はお世話になりました!本年もよろしくお願いします。(喪中の為明けまして言えずすみません。)
同じ日に私も飯岡から鬼、アラに行ってまいりました!
釣果は鬼が夢の2kg越え2本、1kgくらいを1本、アラはダメでした。
今年もう良い釣りできないんじゃないかと思うくらい良かったです。
今回初乗船で船中15人乗船して鬼釣れたのが半分くらい(0~3)、アラは3~4人くらい(0~2)でしたが、船長も感じが良く良い船宿でした。
三次郎丸、乗船したことはありますか?
もし行ったことがなければ是非一度行ってみてください!!
HPに写真載ってますので見てみてください!
またご一緒できるのを楽しみにしております!!
投稿: 扇 | 2014年1月28日 (火) 01時40分
違う欄にコメント入れちゃいました
すみません。
投稿: 扇 | 2014年1月28日 (火) 01時51分
扇さん>
新年早々してやったりじゃないですか!!
2kg級、たまには出ますけど、2本ゲットはそうそうありませんよ。
アラも良い型が上がっていましたね。
三次郎丸、まだ一度も乗った事は無いのですが、以前からアラを仕留めているのでチェックしていました。
虎視眈々とチャンスを狙いますね!!
投稿: まるかつ | 2014年1月28日 (火) 08時32分
まるかつさん>
先が思いやられます。
このまま調子が良い年になればいいのですが・・・。
写真に載ってたアラは自分の隣の方でした。
6kgくらいだったと思います!
自分の1匹目と同時ヒットだったんですが自分は鬼、隣の方はアラで、鬼の大きさは良かったものの複雑な気持ちでした。
船長もとても良い方でしたよ!船も大きいですし!!
釣れた鬼カサゴの胃袋と肝と皮を湯がいて酢味噌で食べたら絶品でした!
今までポン酢や甘く煮たりして食べたので新鮮でしたよ。
まるかつさんの事ですからもう試しているとは思いますがまだのようでしたらやってみてください!!
また、外房方面で仕立てなどありましたらお声かけて頂けると光栄です!
あっ、まだハタも行ってないですね。
連絡できずすみません!
こちらからも機会があれば連絡いたします!!
投稿: 扇 | 2014年1月30日 (木) 01時03分