【旨魚料理】マハタの刺身
土曜日に釣って下拵えをしたら、ペーパータオルとビニール袋に包んで冷蔵庫へ。
日曜日...月曜日...火曜日
3日目に半身を下して柵にします。
残りは鍋で食べるためにもう一度包んで冷蔵庫に戻します。
まずはお刺身でいただきましょう!!
皮は湯引きで一品。残りはラップに包んでもう一晩、柔らかさが出たところでにぎりで楽しむつもりです。
シコシコした食感の中にも、じんわりと口の中に旨みが拡がります。
普通の家庭ではこんなお刺身食べることは叶わないでしょうね。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
刺身のツヤツヤにウットリします!
刺身に出来るサイズにお目にかかりたいもんです^^;
投稿: マルッチPP | 2014年2月28日 (金) 11時05分
マルッチPPさん>
いい感じでしょう!!
1.5kgだと色々な料理で楽しむことができました。
次は3kgクラスを仕留めたいですね。次の仕立ても決まったし!
投稿: まるかつ | 2014年2月28日 (金) 12時54分