« 【旨魚料理】おぼれダコソースのパスタ | トップページ | 【料理番外編】夏野菜カレー »

2014年7月 9日 (水)

【工作道具】電動ドリルの改造

釣り人ならではの発想??

Photo

愛用の電動ドリル(ドライバー)が使えなくなってしまいました。

磁石板の工作などに力を発揮してくれたドリルです。

充電式なんですが、充電しても3分と持たなくなり使えないに等しい状態に。

NiCd(ニッケルカドミウム)電池という充電池を使用しているんですが、もう寿命ですね。

同じ電池を買おうとすると新しいドリルが買えそうなくらいなお値段...。更にニッカド電池なんてもうほとんど使われていませんよ。

さてどうしよう?

使えなくなった電動ドリルを眺めていたら、

「あっ、そうだ!!!」

Photo_2

この12Vって電動リールのバッテリーと同じじゃないか?

いきなり繋ぐ事はできませんので、ネットで検索してみると...

出てきましたよ!

同じような事を考えて実行した人の事が。

そこでバッテリーパックのネジを外してみると、中には電池が直列でぎっしり。これは重い訳ですね。

もう使わない一番電動リール(シマノの初代3000番)の電源コードをひっぱり出してきて、直接接続できるように改造しました。

残った予備バッテリーに最後の仕事をしてもらい、側面に穴を開けました。

Photo_3

深場に使う20AhのFishing CUBE(八洲電器)を持ってきて繋いでみると、

Photo_4


ウィーン!!

バッチリ動きましたよ。

コードを穴に通し、きちんと接続してバッテリーパックを組み立て直しました。

この様な改造をして良いかどうかは??ですが、理屈の上では問題ない筈。

Photo_5

これで本体が壊れるまで半永久的に使えるかな?

バッテリーや古い電源コードがあったからできた訳で...。

何だか得した気分です。

ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。

にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ

|

« 【旨魚料理】おぼれダコソースのパスタ | トップページ | 【料理番外編】夏野菜カレー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コードの企画と電源コンセントの企画が合えば問題ないと思います。
どうしても熱を持ってしまうので長時間使ったりコンセントを接続しっぱなしで放置はする時に注意すれば大丈夫だと思いますよ!

投稿: 今やん | 2014年7月10日 (木) 11時26分

今やん>
コードは電動リールの物、バッテリーも電動リールに使っているものなので相性はバッチリでしょ?
バッテリー駆動だからコンセントは関係なし、ワニ口クリップでバッテリーに繋いでます。
工事現場じゃないので、それほど長時間の使用は無いと思います。

投稿: まるかつ | 2014年7月10日 (木) 11時47分

工作楽しんでますね!
ドリルのバッテリー、買うと高いですからね…>_<…

投稿: アッキー | 2014年7月11日 (金) 07時50分

アッキーさん>
楽しみながらですが、動かなくなって困って苦肉の策って感じです。
バラしたら単2サイズが10本位入ってました...。

投稿: まるかつ | 2014年7月11日 (金) 08時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【工作道具】電動ドリルの改造:

« 【旨魚料理】おぼれダコソースのパスタ | トップページ | 【料理番外編】夏野菜カレー »