【旨魚料理】ムシガレイの酒蒸し
先週の事ですが、
おく 「おとうさん、今夜はお魚料理ある?」
まる 「あるよ。アカムツの酒蒸し。」
おく 「えーっ、ぶよちゃん(アカムツ)なら、いらないわ...。」
まる 「ちゃんと違う魚を用意してありますよ。」
おく 「へー、なら良いわ!どんなお魚?」
まる 「ムシガレイですよ。前にムニエルや一夜干しで食べたでしょ?」
おく 「良く覚えていないけど、確か美味しかった気がするわ。」
まる 「......」
まる 「ムシガレイはアカムツと同じ所に住んでいるんだよ。姿かたちも味も性格も全く違うけど、仲よく一緒に暮らしているんだよ。」
おく 「へーぇ、うちみたいな話ね。仲良くねぇ...。」
先日紹介したガンゾウビラメは背中の斑紋が1つでしたが、ムシガレイは6つあります。
見た目もガンゾウよりも細長いシルエットですかね。
アカムツが苦手な奥方様のためにムシガレイを酒蒸しにいたしました。
電子レンジが2台ある訳じゃ無いので、同時に作ることはできません。
そこは時間差攻撃で!
ムシガレイを半分に切って、岩塩をすり込みます。器に豆腐と一緒に乗せ日本酒を大さじ1振り掛けたらラップをして電子レンジで2~3分加熱。
蒸し上がったら白髪ねぎをこんもり盛って完成です。
アカムツの酒蒸しを蒸し始めていると、
おく 「おとうさん、美味しいよ~!!」
まる 「それは良かったね。どっちも美味しいのにね。」
おく 「全然違うじゃない。」
私より味覚が繊細なんですかね...??
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント