【旨魚料理】タチウオのミルフィーユフライ
タチウオは6cmほどの筒切りにして三枚おろしにします。
軽く塩コショウをしてしばらく(10分程)置き、馴染ませておきましょう。
衣付けの準備、揚げ油の準備、付け合せの準備をこの間に済ませておきます。
タチウオ・スライスチーズ・大葉・タチウオ・大葉・スライスチーズ・タチウオの順に重ね合わせます。
※スライスチーズと大葉はタチウオの大きさに合せて事前にカットしておきます。
卵液に小麦粉を混ぜ合わせた衣(天ぷら粉でもOK)をくぐらせ、パン粉を付けます。
衣付けが終わったら揚げ油に投入。崩さないようにそっと優しく入れます。
火の通りが良い素材ばかりですので、高めの温度でキツネ色に揚がったら短時間で上げるようにします。
※低めの温度で長く揚げるとチーズが溶けだす恐れがありますので注意。
層になったミルフィーユ仕立てが上手くイメージできました。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まるかつさん これはいけないものを見てしまいました。!(^^)!
例の、”もう堪りません”級ですね。!(^^)!
タチウオとチーズ+大葉のサンド!!想定できます。
こういうのを見てしまうと、またタチヒロシにならなくては
と思ってしまいます。
投稿: 汐留 | 2014年10月27日 (月) 20時34分
汐留さん>
これは冷凍ストックのタチウオで作ったものです。
汐留さんもこの間たくさん釣っていましたからストックがあるんじゃないんですか?全部tべ切っちゃったの?
ならばもう一度タチヒロシにならなくちゃいけませんね...。
美味しいですよ!!
投稿: まるかつ | 2014年10月28日 (火) 08時06分
こんにちは。
タチウオのミルフィーユフライ・・
写真見て食べたくなりました
週末の釣りものがタチウオになりそうです。
(ただ、3連休みで、天気の具合から土曜混みそうで、PE切れが怖いです^^;)
投稿: てるすけ | 2014年10月30日 (木) 18時26分
てるすけさん>
コメントありがとうございます。
>写真見て食べたくなりました
嬉しいですね!それだけインパクトがあったと言う事かな?
最近のタチウオは大型化しているようですので、釣るには楽しいでしょう。
でもこのミルフィーユを作るには厚みが有り過ぎると上手くいかない可能性があります。部位やサイズを考慮して試してくださいね。
投稿: まるかつ | 2014年10月31日 (金) 08時53分