【旨魚料理】焼きアカムツのにゅうめん
今週末は釣り無しですので、冷凍貯蔵のお魚を消費します。
こんな時のために色々備蓄しておりますが、アカムツの開きが出てきました。
フライパン+魚焼き専用ホイルでじっくりと焼き上げて熱々をほぐします。
熱いのを小骨が混じらないようにほぐすのは結構大変ですが、熱々をやらないと骨周りなどをつまみ食いするには美味しくありません。
この作業が終わったらネギを縦に4分割してからみじん切りにします。
小鍋にお湯を沸かし、麺つゆと粉末の昆布だしを加え薄めの味付けにしたら素麺を投入します。
茹で時間は1分半、器に入れてから伸びる事も計算した時間です。
器は沖縄のワンブーを使う事にしました。
サイズの違うワンブーをいくつか持っていますが、個性的なフォルムが気に入っています。
丼に移したら、アカムツのほぐし身、ネギのみじん切りを乗せ、最後に柚子胡椒をトッピング。
軽いノリで作った一品だったのですが、コレがかなりの深いお味。アカムツ料理も麺メニューも色々試してきましたが、記憶に残る美味しさでした。
あぁ、アカムツの開きが1枚あって良かったなぁ!!
奥方様はお出かけ、留守番のお昼ご飯でした。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんな美味しいもの一人だ食べてはいけません
ダイエットは?
まずは炭水化物を抜きましょうかψ(`∇´)ψ
まるかつさんの場合、お米大好きそうなので
てき面に効きそうですよヾ(≧▽≦)ノ
投稿: きよりん | 2014年12月15日 (月) 12時27分
きよりんさん>
奥方様はアカムツ好きじゃないんですよ。
出すと「ぶよちゃん嫌い!」って言われちゃいます。
だから一人でお留守番の時にいただきました。(笑)
豪華メニューに見えるけどカロリーはそれほど高くはないと
思いますよ。
炭水化物ダイエットはダメって管理栄養士さんに言われちゃってるし、
タンパク質(魚)と塩分を減らせと言われているのが辛かったりして...。
投稿: まるかつ | 2014年12月16日 (火) 07時57分