【旨魚料理】ホタテとベーコンのスープパスタ
ホタテとベーコンでトマトソースのペンネでも、と作り始めましたが。
今日はとりわけ寒い日だったので、途中から若干方針変更、トマトソースのペンネには変わりないのですが、スープパスタに仕立てる事にしました。
ですからソース作りもフライパンから鍋にチェンジ!
厚切りベーコンと野菜もたっぷり入れましょう、
とタマネギと人参、平茸をチョイス。(ある物を使っただけですけど...)
平茸は手で裂いておきます。
たっぷり目のオリーブオイルにニンニクと鷹の爪で香りを付けてからタマネギと人参、ベーコンを炒めます。
タマネギの色が透き通ってきたら、トマト缶+水+固形コンソメを入れてコトコト煮ます。
ここでパスタを茹でるお湯を沸かします。
20分ほど煮込んだら平茸とホタテを入れて暫し火を通します。
ホタテは小さくて柔らかいベビーホタテを使いました。
味付けは塩、粗挽きコショウ、そして仕上げにオリーブオイルを一回しです。
パスタはDECECOペンネリガーテ#41、茹で時間は13分。
茹でたてのパスタを器に入れて、その上から熱々のトマトソース(スープ)をたっぷりと!
そんな声が家族から聞こえてきて、良い方針変更だったと思いました。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント