【旨魚料理】イシダイのにぎり
冬のイシダイは本当に脂の乗りが良いですね。
下拵えをしたらペーパータオルに包んで冷蔵庫へ、お刺身で食べるには3日ほど我慢します。
身に程良く脂が回り、ちょうど食べ頃になるんです。寝かせても身が緩んでくることはありませんよ。コリコリ感が十分に残った状態で熟成するんです。
今シーズンはイシダイ仕立てにエントリーしていたんですが、荒天で中止になってしまいました。
しかし捨てる神あれば拾う神あり!!
自分で釣れなくてもお裾分けがちゃんと回った来ました。
引いた皮は湯引きしておつまみに、あらは味噌汁で残すところはありません。
この時期のイシダイにぎりは最高レベルのご馳走です。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
明けましておめでとうございます。
この時期のイシダイは脂のノリといい、旨味といい生食なら最高ではないでしょうか。
今年は是非、釣っていただけるよう企画しますのでよろしくお願いします。
投稿: マルソータ | 2015年1月 4日 (日) 22時26分
マルソータさん>
昨年は期待していただけに、悪天候中止は残念至極でした。
今年もまた企画して誘ってください、既に準備万端です!!
釣れなくてもちゃんと魚が回ってきて食べる事はできております。
イシダイの旨さには脱帽ですね。
投稿: まるかつ | 2015年1月 5日 (月) 12時29分