« 【旨魚料理】豚サバフレークで三色丼 | トップページ | 【南房・洲崎】シケ後はイカが良く乗るんだよね! »

2015年1月30日 (金)

【旨魚料理】豚サバのピチット干し

程良く水気が抜けて旨みと脂が凝縮、堪らん!!

Photo

〆サバを作った残りの骨付き半身に塩を擦り込み、ピチットシートに包んでおきました。

Photo_2

これをコンベック(オーブン)+魚焼き専用ホイルの組み合わせで焼き上げます。

温度は200度、時間は片面7分です。

Photo_3

サバが食べられなくなってしまった奥方様にはノドグロ’ユメカサゴ)を一緒に焼きます。

7分焼いて返したら更に7分。

焼きあがって取り出すと、豚サバは脂が染み出しジュクジュクジュクと派手な音を立てています。

匂いとこの音でまるかつの脳は激しく反応!!

Photo_4

醤油を少しだけ垂らして、いただきま~す。

ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。

にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ

|

« 【旨魚料理】豚サバフレークで三色丼 | トップページ | 【南房・洲崎】シケ後はイカが良く乗るんだよね! »

旨魚料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【旨魚料理】豚サバのピチット干し:

« 【旨魚料理】豚サバフレークで三色丼 | トップページ | 【南房・洲崎】シケ後はイカが良く乗るんだよね! »