【旨魚料理】ヤリイカの信田巻き
ヤリイカを捌いて、皮を剥いた胴の部分だけを使います。
使ったのは特大ヤリイカ4杯分(430g)
加えるのは、
塩 小1
酒 大1
片栗粉 大1
卵白 1個分
おろし生姜 適量
何回かに分けて滑らかなすり身にします。
すり身にタマネギのみじん切り(1/4個分)を混ぜ合わせます。
油揚げは熱湯を掛けて油抜きし、ペーパータオルで水気をきったら庖丁で開きます。
開いた油揚げにヤリイカののすり身を1cm強の厚さに乗せ、
ヤリイカの胴の部分だけを使ったのはきれいな白に仕上げたかったからです。
もう一本は季節の食材と煮しめて食べる事にします。
ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。
| 固定リンク
「旨魚料理」カテゴリの記事
- 【旨魚料理】アカカマスの柚子胡椒焼き(2015.03.12)
- 【旨魚料理】アカムツの飯蒸し(2015.03.10)
- 【旨魚料理】ヤリイカのさつま揚げ(2015.02.28)
- 【旨魚料理】アジのカルパッチョ(2015.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
食べたことがありませんし
興味があります
上品な味でしょうね
辛子醤油もいいけど
甘くとろみのある出汁をかけても
いいような気がします
投稿: 天和 | 2015年2月27日 (金) 09時58分
天和さん>
仕立て案内に隠れて気が付かなかったかな?
まとめてコメント、ありがとうございます。
2本目を炊き合わせにしたので、1本目は辛子醤油でした。
どちらも旨々でしたよ!!
投稿: まるかつ | 2015年2月27日 (金) 12時40分