« 【お札を納めに】川崎大師 | トップページ | 【旨魚料理】クロメバルの揚げ出しおろし »

2015年2月18日 (水)

【旨魚料理】ウスメバルの木耳卵炒め

クセの無い白身を木耳と卵で旨々中華炒めに!

Photo_5

【材料】

ウスメバル 2匹

卵 3個
木耳 12g
長ネギ(白い部分) 1本
菜花 3~4本

酒 適量(下味)
醤油 適量(下味)
片栗粉 適量

サラダオイル(炒め用) 適量

醤油 大1
鶏がらスープ 大1(少量のお湯で溶いておく)
砂糖 小2

ウスメバルは三枚に下し、腹骨をすきとり血合い骨を抜いて一口サイズの切り身にします。

切り身は酒・醤油に漬けて下味を付けておきましょう。

Photo_6

ネギは2~3cmの長さに斜め切りに、菜花はざく切りにします。

Photo_7

木耳は水で戻し石突を取っておきます。

調味料の醤油・鶏がらスープ・砂糖は混ぜ合わせておきます

Photo_8

下味を付けたメバルに片栗粉をまぶして、表面がカリッとなる程度に油通しします。

Photo_9

フライパンを一度きれいにし、卵を溶いたら改めて油を温め煎り卵を作って別皿に取っておきます。

Photo_10

もう一度フライパンに油を温め長ネギ、菜花と木耳を炒め、

Photo_12

火が通ったら揚げたメバルを入れ調味料を加えます。

更に炒めたら、最後に煎り卵を合わせて完成。

Photo_11

オレンジ(ウスメバル)、黄(卵)、黒(木耳)、白(長ネギ)、緑(菜花)の彩りが食欲をそそります!!

ブログランキングにも参加しています。下のボタンを押して、
こちらも覗いてみてくださいね。

にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ

【旨魚料理】バックナンバーはこちらへ

|

« 【お札を納めに】川崎大師 | トップページ | 【旨魚料理】クロメバルの揚げ出しおろし »

旨魚料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【旨魚料理】ウスメバルの木耳卵炒め:

« 【お札を納めに】川崎大師 | トップページ | 【旨魚料理】クロメバルの揚げ出しおろし »